-
ゲームと宿題、どっちが先?
2016/11/27 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ゲーム, 宿題こんにちは! 思春期をラクに!10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子どもが園・学校から帰ったら、(小学生以上なら)宿題が先ですか?それともゲームを先にやりますか? ・宿題のあと、ゲーム ...
-
子どものゲームの平均時間はどのくらい?
2016/11/25 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ゲーム, 子ども, 平均, 時間こんにちは! 思春期をラクに!10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子どものゲームの時間は決まっていますか? 感覚的には、大体1時間前後かなと思いますよね。 30分だとアッという間だし、 ...
-
子どもがゲームの決めた時間を守らない!ときは。
2016/11/24 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ゲーム, 子ども, 時間こんにちは! 思春期をラクに!10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子どもがゲームをするとき、時間は決めていますか? 時間を決めて子どもが守らないと、イライラしてくることってないですか? ...
-
何でも聞いてください^ ^「親子のいつまで」
2016/11/16 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
いつ, 親子思春期をラクに!10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 先日NHKのあさイチで、「親子のいつまで」を特集していました。 これって、いつまでなの~? ・抱っこ ・バギー ・服を着せる ・いっ ...
-
親としての役目が、こうしてひとつずつ終わっていくんだな~感じた出来事
2016/11/04 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ひとつ, 出来事, 役目, 親親としての役目が、こうしてひとつずつ終わっていくんだな~と感じた出来事。 子どもが何かが欲しいと言って買ってあげようと思ったら、お金を出して、一緒に買いに行きますね。 昨日はちょっとちがいました。 息 ...
-
我が子に「愛情」をそそぐのに「努力」は必要?
2016/11/04 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
努力, 必要, 愛情, 我が子『我が子に「愛情」をそそぐのに「努力」は必要?』 子どもにたっぷりと愛情をそそいで育てたい。子どもに愛情を受け取ってほしい。 そんなふうに願うのは親として当然のことだと思います。 そうですよね^ ^ ...
-
「甘えさせ」と「甘やかし」の境界線はありますか?
2016/09/13 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
境界線こんばんは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 「甘えさせ」と「甘やかし」の境界線は、 ・子どもの言うことに、言うことだけを聞いてあげるのは、甘えさせ。・子どもの言うことに、それ以上や ...
-
子どものかんしゃくは、年齢とともに落ち着いてくるものと思っていませんか?
2016/08/02 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
かんしゃく, 子ども, 年齢こんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子どものかんしゃく、夏休みに経験されているかたは、実は多いのではないでしょうか。 我が家の場合は、毎日どころか、朝昼晩が日課でした(;^ ...
-
ダメというと、ゴネる。どうしたものか。。。
2016/07/26 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ダメこんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子どもって「ダメよ」とママに言われたら、ゴネまくりますよね。いったいなんなんでしょうねー。 ゴネれば、ママがワガママを聞いてくれるとでも ...
-
ダメというと、ゴネる。どうしたものか。。。
2016/07/26 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ダメこんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子どもって「ダメよ」とママに言われたら、ゴネまくりますよね。いったいなんなんでしょうねー。 ゴネれば、ママがワガママを聞いてくれるとでも ...
-
赤ちゃんとのコミュニケーションの取り方
2016/07/22 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
コミュニケーション, 取り方, 赤ちゃんこんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 生まれたばかりの赤ちゃん。3か月で、まだ朝・昼・夕方・夜、と眠っている赤ちゃん。 赤ちゃんと二人きりって、退屈だしさみしいですね。 実は ...
-
子どもの言うこと、どこまで聞けばいい?
2016/07/21 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
どこ, 子どもこんばんは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 うちの子、甘えたで。。。このまま、なんでもやってあげてると、自立が遅くなったらどうしよう。。。と、 もしかしたら、心配されていますか? ...
-
園・学校へ行き渋るときは「朝の起こし方」を変えてみる
2016/06/12 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
学校, 朝, 起こし方子どもが園・学校へ行くのをいやがったら、まず、朝の起こし方を変えてみるのは、どうでしょう。 母「朝よ、起きなさい」子「・・・」 母「もぉ6時半よ、早く起きてー」子「わかった」 母「何してるの、早く起き ...
-
数分で子どもと濃いコミュニケーションが取れる場所
2016/06/07 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
コミュニケーション, 場所, 子ども, 数分たった数分で子どもと濃ーーいコミュニケーションが取れる場所があります。それは、キッチンです。 夕ご飯の支度をしていると、子どもがちょくちょくキッチンに入ってきませんか? 子「なんか手伝うことない?」母 ...
-
「待つことができない」のは、「待たない習慣」のせい?
2016/05/24 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
習慣「〇〇しなさい」と言ったあと、すぐに子どもがやらないとイライラする。子どもが何かやろうとして、うまくできないと、つい手を出してしまう。子どもは怒ったりかんしゃくを起こしたりする。 こんなとき、子育てで ...
-
おこづかいにして良かったこと/買うときよーーく考える
2016/05/09 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
おこづかいそろそろ、おこづかいにしてもいいかな~とお悩みの方へ。 我が家でおこづかいにして良かったことについて、お伝えしていきますね。 1回目の今日は、『買い物をするときに、よーーーく考えるようになった』です。 ...
-
ムスコに「おこづかいにして、一番良かったことは?」と聞いてみました。
2016/05/07 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
おこづかい, ムスコおこづかいの良いところは、ムスコいわく「自分の好きなものを買える」ところだそうです。 おこづかいどうしよう、いくらくらいが適当かな~?子どもがちゃんと使えるか心配やな。 となかなか踏み切れないご家庭も ...
-
子どもがすべて自分の思いどおりにしたいワケ
2016/04/27 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ワケ, 子ども, 思いどおり, 自分5年になったムスコ、グチオンパレード~♪は少しおさまってきましたが、こんどは、声をかけてもうごかなくなりました。 ・「ご飯よー」と呼んでも、ずーっとマンガを読み続けてる。 ・「宿題したの?」と聞いても ...
-
子どもが自立するきっかけ
2016/03/31 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
きっかけ, 子ども, 自立一家の主婦であるわたしたちが、病気になったり熱を出したりしたら、家の中はグチャグチャになってしまいます。 もし、良いことがあるとすれば、それは 「子どもが自分のことを自分ですること」 でしょうか。 い ...
-
「非日常」の効果
2016/03/21 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
効果, 日常旅行、高級レストラン、ホテルのラウンジ、映画、お祭り、 「非日常」を、あなたは体験していますか? 非日常を体験すると、 普段思い浮かばないようなアイディアが涌いてきたり、日常を忘れられてリラーックス~ ...