甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

「甘えさせ上手で安心感を育てよう」 一覧

子どもの自主性を左右する声かけのタイミング

子どもが幼稚園や学校から帰ったら、 子「ただいま~」母「おかえり~ おやつ食べる?」 というおきまりの会話。実はここに、落とし穴が隠れているんですヨン。 わたしがセッションや講座でオススメしているのは ...

子どもとの話題が減るのも、自立&子ばなれのひとつ。

土曜日は夫とムスコ、わたしの3人で、映画を観に行きました。 小4ムスコは「ドラえもん」、夫とわたしは「マネー・ショート 華麗なる大逆転」でした。ちょうど同じ時間帯だったこともあり、別れて観ました。 は ...

ワガママじゃない、そうしてほしいだけ

私が小学生のころ、母の絶品茶碗蒸しが大好きで、ただひとつだけ大嫌いな「ゆりね」が入ってたんです。 それで「ゆりね、入れないで」と頼んだんだら、母はそれに応えてくれて、「自分で具を入れなさい、どれかおぼ ...

絵本の読み聞かせをしなくなったな~と感じている方へ

子どもが7~8歳くらいになると、だんだんと絵本を読むことが減ってきます。寝る前に必ずしていた絵本の読み聞かせも、いつのまにかフェイドアウト。あーラクちん♪ ただ、それってチョットさみしくないですか? ...

泣きたくなるような将来が来ないために

3才の我が子が、ちっちゃな段差につまずいて、コケました! こんなとき、あなたなら、どうしますか? ・すぐに駆け寄って、だいじょうぶ~? と抱き上げる。・しばらく様子を見て、ダメそうなら助ける。・手を貸 ...

ムスコに「魚はイヤ、他の作って」と言われて、ちがうメニューも作った母は過保護?ムスコはわがまま?

夕食に魚の煮付けをつくったら、ムスコに、 「えー また、さかなぁ? イヤだ! 他の作って!」 と言われて、「他の」キッシュを作りました~♪ 料理は苦じゃないのもあって、ムスコに「他の作って」と言われた ...

子どもはずっと待ってくれている

子どもが「ママ~」と呼ぶときは、理由はさまざま、わたしたち母親を「今」求めているときです。 子どもが赤ちゃんのころは、おぎゃーー!と泣けば、飛んでいきます。すぐ抱くか、何を欲しているかようすを見ますね ...

休日朝1人で出かけようとすると、出る直前に夫と子どもに色んなことを言われて焦る時は

土日に私が家をあけるとき、出かける前に夫とムスコにアレコレ聞かれます。 夫からは、アレどうなった。こっちはどうする?とか。イマその話せんでもえぇんちゃうの?と思うようなこと。 ムスコは、ママ今日の晩ご ...

肌の温もりを実感できるとき

お母さんが何となくしてくれたこと、これが子どもにとっては、ものすごく思い出深いエピソードになってることもあるんですよ。 先日ご相談に来られたかたが、話をしていくうちにそのかたのお母さんの話になったんで ...

『子どもにきつく怒った後は「ごめんね」』本当にそれでいい?

子育てをしていると、子どもを叱ったり、ときには感情的に怒ってしまうことってあります。 『子どもを怒ったら、あとで「ごめんね」とあやまりましょう』と書いてある育児書は少なくありません。 ただ、このことに ...

「すべてのワガママを受け入れる」ことを一番大切にしています

昨日テレビで「となりの人間国宝」(関西テレビ)を見ていたら、助産師さんが出ておられました。 40年助産師さんをされてて、なんと4000人の赤ちゃんをとりあげられたそうです。 それでこの方が、出産のとき ...

お手伝いにお金を求められたらどうしますか?

子どもは、「お金」というものを子どもなりに分かるようになると、「〇〇手伝ったら、◇円ちょーだい」とお金を要求するようになります。 そんなとき、思いは複雑です。 お手伝いって、お金のためにするものじゃな ...

子どもを怒るのをガマンしないで怒らなくなる方法

怒ってはいけないと自分に言い聞かせガマンするんじゃなくて、自然に子どもを怒らなくなる方法が、もしあるとしたら、知りたくないですか? スーパーで子どもが泣いてるのに、ママが「もぉ いいかげんにしなさい! ...

上の子も下の子も関わりが中途半端/2人っきりになれる瞬間をねらって

上の子と遊んでいると下の子が泣きだす。 下の子のオムツを替えていると、上の子がお茶をひっくり返す。 上の子の相手もしてやりたいし、下の子もハイハイしてるから目が離せない。 どちらも関わりが中途半端にな ...

赤ちゃんがえりから巣立つときは、背中が頼もしく感じられます。

下の子が生まれると、上の子(4才)がベタベタ甘えるようになった。ご飯を食べさせてと言うようになった。そしてオムツしてと。。。これって「赤ちゃんがえり」ですね。 そうでなくても下の子で手いっぱいだから、 ...

来るものは拒まず、去るものは追わず。

「十分に甘えさせれば、ちゃんと自立する」このことばは、子どもがまだ幼い3才や4才の甘えん坊のころは、なかなかピンと来なくて、もっといえば信じがたいことです。 半信半疑ながらも、わたしは子どもが6才のこ ...

いつまでも甘える~甘えさせて自立させるポイント~

子どもがいつまでも甘えるから、先のことが心配。子どもがいつもモノを欲しがって困る。 そんなときは、いっぱい甘えさせて、欲しいモノは買ってあげましょう(*^ ^*) そんなことしてたら、キリないやん!と ...

心の貯金とは

子どもは、甘えに応えてもらえると、心の貯金をします。 この心の貯金とは、心のエネルギーです。 車ならガソリンがないと動かないように、心にもエネルギーが必要なんです。 ガソリンがいっぱいあれば、安心して ...

子どもが可愛くないとき、愛も形から入る!?

子どもを本当は可愛いとおもっていない。はっきりいって、うっとうしい。こんなことで、母親がつとまるのだろうか。。。 そんなかたにオススメなのが、「子どもへの愛も形からはいる」ことです。 子どもに何でも買 ...

愛情をそそぐことと甘やかすことのちがいは?

子どもに愛情をたっぷりそそいで心豊かに育ってほしい。 ただ、愛情をとおもうあまり、知らないあいだに甘やかしになってたらどうしよう。甘やかしてはダメとおもうあまり、愛情不足になってるか心配。 ジレンマと ...

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.