-
夏休みの宿題がサクサク進む方程式!があるといいな(笑)
2015/08/07 -やる気を引き出す関わり方
夏休み, 宿題, 方程式夏休み真っただ中、宿題がサクサク進んでほしいですね~でも、なかなか親の思うように動かないのが子ども! まずは、エネルギー充電>>>>>。 得意科目からスタート!>>>>>。 スタートしたら、ママが声か ...
-
そもそも宿題を始めようとしないときは。
2015/08/06 -やる気を引き出す関わり方
宿題夏休みの宿題(夏休みだけじゃなくて、ふだんも)、苦手な科目より、得意科目から始めると、全体の効率が良くなりますよ>>>>>。 でも、うちの子、そもそも宿題をしようともしません。ぜーんぜん、やる気がない ...
-
夏休みの宿題、苦手科目から? or 得意科目から?
子どもの夏休みの宿題、あなたのお子さんは、苦手な科目からしてますか?それとも、得意な科目からしてますか? 宿題の「やる気を引き出す」コミュニケーションは、「できているところまでを認めて声をかける」です ...
-
何歳から一人で映画を観られますか?
2015/07/27 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
一人, 何歳, 映画夏休みは子ども向けの映画がたくさん放映されてますね。こんな質問をいただきました。 「子どもが何歳になったら、一人で映画が観られますか?」 はっきり「◇歳」とは言えませんが、 本人が自ら「一人で大丈夫」 ...
-
「ほめて伸ばす」はいつも本当?
2015/07/26 -聞き上手で気持ちを受け止めよう
本当子どもがとてもがんばったと思うから、「がんばったね」「良かったよ」と声をかけます。でも、当の子どもは、どんどん不機嫌に。。。 それは、こんな場面で起こります。 ・なわとび100回をめざしていて、96回 ...
-
「ママは〇〇クンがんばったと思うよ」が子どもを逆にキゲン悪くさせるワケ
2015/07/24 -やる気を引き出す関わり方
キゲン, ママ, ワケ, 子ども子どものがんばったことが、思うように結果が出せなかったとき、子どもに何て声をかければいいでしょう。 クライアントさんからのご相談です。(ご本人のご了解を得ています。) 小1の子どもが30分以上かけて、 ...
-
子どもの「イヤイヤ」「さいあく!」がポジティブに変わるプロセス
2015/07/22 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
イヤイヤ, プロセス, ポジティブ, 子どもうちのムスコ小4が、イヤなことがあったときに言うのが、 「さいあく、サイテー」。 2歳児の「イヤイヤ」に似てますね。 どちらもわゆるネガティブな感情:悲しい、つらい、腹が立つ、イヤだ、イライラする、つ ...
-
子どもに良かれと思う「子どものため」は、「自分のため」でした。
2015/07/17 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
子ども, 自分子どもとのコミュニケーションがうまくいくコツは、ことばのキャッチボールをすることです。 コミュニケーションするときは、話し手と聞き手がいますね。 子(話し手)がボールを投げたら、親(聞き手)はそのボー ...
-
子どもの買ってほしいモノと、ママが買ってあげたいモノ、びみょーにズレているとき。
2015/07/15 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ズレ, ママ, モノ, 子ども子どもが「コレがほしい」と言ったら、どんなふうに答えますか? 子「トーマスのプラレールがいい」母「ゴードンのほうが好きじゃなかったっけ」 子「コナンの50巻買って」母「コナンの特別版のほうが面白いよ」 ...
-
愛情は大切、でも、甘えはどうなん?
2015/07/13 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
大切, 愛情子どもに愛情をたっぷり注いで育てたい。でも、甘やかして大丈夫かな~子どもの言うこと、どこまで聞けばいい?「たっぷり甘えた子は、すんなり自立する」って本当? こんなふうに、いつも葛藤していませんか? 甘 ...
-
そのあと、すごくすんなり宿題が終わったんです。
2015/07/10 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
宿題あるクライアントさんが、小2のお子さんの宿題のことを話してくださいました。ご本人の許可をいただいていますので、エピソードをご紹介しますね。 子どもから、「えんぴつけずり とって」と言われたときに、『あ ...
-
ほめると認める、どっちがいい?ムスコに聞いてみた。
2015/07/08 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ムスコムスコ(小4)に、それとなく聞いてみました。 母『「このパジャマ、カッコイイね」 って言われるのと、 「これ、光るパジャマだね」 って言われるのと、どっちがいい?』 子『光るパジャマ』 だそう。 もち ...
-
子どもの机の上が散らかっていたら
2015/07/06 -伸ばすほめ方・伝わる叱り方
子ども, 机子どもの机の上、片付いていますか? それとも散らかっていますか? 片付いていたら、 「机の上きれいだね。」とか、「片付いてて、ママ気持ちいいわ」とか、 認める声かけをすると、子どもは「見ててくれてる」 ...
-
かんしゃく持ちは、がんばりやさん。
2015/07/02 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
かんしゃく, がんばりやちょっとしたことで、かんしゃくを起こす。小さなことに、こだわる。気持ちの切りかえが、なかなかできない。 着がえるときに、ボタンを留めようとしても、うまくいかなくて、しまいには、かんしゃくを起こしてしま ...
-
「分かってるよ!」と言われます。
2015/06/30 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
子どもがやる気がなさそうで、やるべきことは後回し、全然集中できてないときの関わり方はこちらから>>>>> ひとつでもできたら「~~できたね」と声をかけてはみるけど他にもたくさん、やるべきことが残ってる ...
-
「まだ〇〇があるでしょ」はNG、の理由
2015/06/29 -甘やかさないで優しいママになる
理由, ng子どもがやるべきことは後まわしにして、集中できない時は、 どんなちいさなことでも、ひとつできたら、「~~」できたね。と認める声かけをしましょう。次の「まだ○○があるでしょ」はNGですね。 NGの理由は ...
-
やるべことは後回し、集中できないときは。
2015/06/27 -やる気を引き出す関わり方
後回し, 集中幼稚園から帰ったら、お弁当箱はそのまま、カバンもそのまま、おやつを食べたらテレビを見てるだけ。 学校から帰ったら、クツはバラバラ、ランドセルは玄関に、水筒と給食袋はそのまま、おやつを食べたらゲームして ...
-
見えないものの大切さ
2015/06/25 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
大切「見えないものの大切さ」 目には見えないけれど、見えないところこそ大切だと思うことって、ありませんか? お料理のときに、「だし」を取ります。これって完成したときは、昆布・カツオ・いりこの姿は見えない。 ...
-
夏休みに家族みんなが楽しめる計画を立てて、実りある休みにしたい!方へ
夏休みのとある週末。パパはゆっくりしたい。ママは買い物したいし、たまには休みたい。子1は、遊園地に行きたい。子2は、プールに行きたい。 こんなとき、どうしますか?クジやジャンケンでどうするか決めていま ...
-
子どもがお友達のワルクチ言ってるのに、親は何も言っちゃいけないの?
2015/06/23 -聞き上手で気持ちを受け止めよう
友達, 子ども, 親子どもが「~~ちゃん、キライ!だって。。。」「あいつ、ほんまイヤや!」 と言い始めたときの関わり方はこちら>>>>でお伝えしていますので、ご参考にしてください。 親の関わり方としては、「ママが子どもの ...