甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

「 親 」 一覧

思春期なのに甘える、理由とその後ちゃんと自立する、親の関わり方

もう思春期の小学校高学年や中学生なのに、 ・疲れたからマッサージしてほしいという・ひざ枕をしてほしがる・テレビを見ていたら、横にピッタリ座ってくる 子どもは中学生。なのに、なんなの!?甘えちゃって、大 ...

親にもネットにも頼らず、夏休みの宿題に自分からやる気になる工夫とは

ん? 夏休みなのに宿題これだけ? 今って、少なくない? わたしが小学生のころは、 ・朝顔の観察1週間 ・夏休みの友(毎日1ページやる問題集) ・読書感想文 ・理科の自由研究 ・絵日記は毎日 ・自由工作 ...

「子は親の心を映すかがみ」/私の気持ちのありようが、息子をイライラさせキゲンを悪くさせる。

こんにちは!甘やかさないで優しいママになる!専門家 親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 『「子は親の心を映すかがみ」/私の気持ちのありようが、息子をイライラさせキゲンを悪くさせる。』 学校の日曜参 ...

子どもは、親の思ったとおりではなく言ったとおりに行動する法則

いつもありがとうございます。 甘やかさないで優しいママになる!専門家 親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 『子どもは、親の思ったとおりではなく言ったとおりに、行動する法則』 まずは、昨日のの我が家 ...

親が厳しかったので、子どもに優しくしたい。

いつもありがとうございます。 甘やかさないで優しいママになる!専門家 親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 昨日(4/7)、リリースしましたメルマガ 「甘やかさないで優しいママになる!秘訣」5日間メ ...

ココ1番!という時に子どもに相談される親になるために、毎日できるカンタンなこと

いつもありがとうございます。 思春期がラクになる!親子の会話アドバイザー 市川弘美です。   『ココ1番!という時に子どもに相談される親になるために毎日できるカンタンなこと』   ...

子どもが伸びるときの親の考え方

こんばんは! 思春期をラクに!10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 昨日は息子の剣道の試合でした。12チームのリーグ戦、結果は団体戦で見事2位に! 半年前ならコテンパに負けていた相手にも ...

子育ては、ある意味、親の価値観を我が子に伝え継ぐ作業。子どもの心に響くことばとは。

こんにちは! 思春期をラクに!10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子育ては、ある意味、わたしたち親の価値観を、我が子に伝え継いでいく作業でもあります。 親が良いと思うモノを子どものため ...

我が子のスランプ期に親ができること

こんばんは。 10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 今日は、兵庫県三木市の吉川町というところで、剣道の試合がありました。 スポーツキッズのママやパパなら、子どもの「スランプ期」って経験さ ...

親としての役目が、こうしてひとつずつ終わっていくんだな~感じた出来事

親としての役目が、こうしてひとつずつ終わっていくんだな~と感じた出来事。 子どもが何かが欲しいと言って買ってあげようと思ったら、お金を出して、一緒に買いに行きますね。 昨日はちょっとちがいました。 息 ...

子どもの勉強に対する親の「あり方」はコレ!

このブログは、わたしの個人的なことも書いていて、子どもが小3くらいから(去年あたりから)は、宿題や剣道の記事が多くなっているとおもいます。 子どもの勉強を見る・見ないは、いろいろな考え方がありますが、 ...

子どもは親の気を引くために、なぜワルサやかんしゃくをするの?

子どもが、ワルイことをしたり、かんしゃくを起こしたりするのは、「親の気を引くため」と、よく言われます。 子どもは、親を喜ばせたい気持ちはありますが、ときに親を困らせて気を引こうともします。 なぜ、親の ...

子どもの「困難に打ち勝つ力」を、親の「聞く力」で育てる。

この週末は子どもとどんな会話をしましたか? 子どもだってにんげんなので、楽しく笑うときもあれば、元気がなくてしずんでるときもありますね。ひとこと・ふたことしか話さないときとか。 子どもがママにのぞむこ ...

子どもが「親に大切にされてる」と感じるのはどんなとき?

子ども自身が「親に大切にされてる」と実感できる、親の接し方は、実はとてもシンプルなんです。 「親に大切にされてる」と感じられることのひとつは、親に甘えられる環境です。 子どもが親に甘えることって、どん ...

子どもがかんしゃくを起こして、親をたたいたら。

3~4才くらいの子どもだと、親をたたくことがありますよね。暴力とまではいかなくても、たたかれると、けっこうイタイですね、体も心も(ノ_-。) はじめは、気に入らないから「イヤだ!」から始まり、泣き出し ...

親ばなれ・子ばなれのタイミングを逃さないように

この前の土曜日、買い物に行こうと、ムスコと夫を誘いました。 私「買い物に一緒に行こうよ」子「イヤや」 私「買い物行くから、一緒に行かない」夫「いいよ」 と夫は運転もして、荷物も持ってくれました。ありが ...

子どもがお友達のワルクチ言ってるのに、親は何も言っちゃいけないの?

子どもが「~~ちゃん、キライ!だって。。。」「あいつ、ほんまイヤや!」 と言い始めたときの関わり方はこちら>>>>でお伝えしていますので、ご参考にしてください。 親の関わり方としては、「ママが子どもの ...

気に入って買ったおもちゃに飽きてしまう子ども、モノを大切にしてほしい親

ポケモンセンターで、1つだけ好きなもの買っていいよ、というとき、 子どもが一生懸命考えて、選んで「コレがいい!」と言うので、それを買いました。 そして、そのおもちゃを使ったのは、2~3日からせいぜい1 ...

親が知らないうちに上から目線になるとき~かんしゃく~

子どもがかんしゃくを起こすのは、前ぶれなく突然のことが多いです。 息子が3才くらいのころ、積み木で遊んでるとき。 こちらがお手本と思って、きれいに積み上げた作品を作りました。 息子は、自身が作っていた ...

子どもは親の愛情に確信を持ちたい、というはなし

「子どもって、いっつも、親の愛情を確かめたい」 これは、私が子育てをしていて思うこと。甘えと甘やかしの違いの記事を書いていて、思うのですが、子どもが甘えてくるときは、ひとつにには、親の愛情を確かめたい ...

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.