甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

「甘やかさないで優しいママになる」 一覧

新学期のストレスを乗り越える!春休みにやっておくことBest3♪

  4月は子どもたちにっとて、クラスの友達も先生も変わってしまう、環境激変の月。 そんなストレスのかかる時期にそなえて、春休みに準備をしておけたらいいですよね。   ストレスを乗り ...

子どもの記憶に残る思い出は、親との時間の量や特別なことよりも〇〇。

  子どもが大人になったとき、親のどんなことを思い出すんでしょうね。 わたし自身のことを思い返すと、父とはもちろん、母との時間もとっても少ないです。 幼い頃の母の思い出は、 夜遅くまで、洋服 ...

「優しさ」と「甘やかし」の境目って?

    つい、感情的になってしまう。 この言葉どおり、子育ては、こんなふうに感情に揺さぶられることが多いですね。 ・気分次第で怒ったりする。 ・なぜか、子どもの要求にこたえられない ...

「当たり前のことが大切でありがたい」という視点の増やし方

  私のところに子育ての相談に来られる方は、 「ほめ方」よりも「叱り方」について知りたい、と思っている方のほうがたくさんいらっしゃいます。 セミナーや講演のアンケートでも、お悩みは「どうやっ ...

「ほめる所がたくさん見つかって、早く息子をほめてあげたくてウズウズしています」

  子どもへ話しかけるとき、口グセのようになっている、これらの言葉。 ~~しなさい。 はやくしなさい。 子どもがなかなか、次へ動かないので、つい出てしまいます。   朝はとくに、 ...

子どもを伸ばす視点は、未来を期待するより、過去~現在を認めること。

  子ども園での講演会で、<5才のお子さんをもつSさん>が、アンケートの感想欄にこのように書いてくださいました。 褒める焦点が未来ばかりを向いていたように思えたので、今日からは過去の娘を基準 ...

PTAの実態

  みなさーん、ニュースで~す♪ View.cafeに「PTAの視点」が新しく仲間入りしました! ふつう、PTA役員って、みんな敬遠しますよね。 ソコをあえて前のめりに立候補して、役員の座を ...

「しつけ」は、一緒に楽しく過ごしているときが、一番効果的。

  明日、神戸市の幼稚園で講演をさせていただきます。 お話する内容を、パワーポイントでまとめていて、改めて感じました。   叱るのも、ほめるのも、タイミングだなーって。 特に「しつ ...

子どもを「ほめる」最高のタイミングと、伝わるほめ方

  「ほめて育てる」「ほめると伸びる」という言葉がありますよね。 わたし自身、ほめられると嬉しいし、ほめるってとってもいいことだと思います。   子どもをほめるときに、大切なのはタ ...

「ながらスマホ」にさようなら~子どもの成長するビッグチャンスをつかもう♪

  家族で食事に行くと、他のテーブルの家族によく見られるシーンがあります。それは、 食事が運ばれてくるまで、親がずっとスマホを見ている。 親がスマホを片手に、子どもの話を聞いている。 わたし ...

1日1分でカンタンにできる♪子どもの生きる力の育て方。

  子どもが朝、「行ってきまーす」と元気に学校へ行く。 そんな後ろ姿を「行ってらっしゃーい」と手を振り見送りながら、今日も元気に出て行ったわーとホッとしませんか?   さぁーこれか ...

学校からのプリントを毎日出して、通知票もちゃんとわたしてくれる、ためのたった1つの習慣

『うちの子、通知票どころか毎日のプリントも出さない!』 と困っていませんか? 日々のプリントは、懇談のお知らせ、授業参観、そしてPTAからのお知らせなど、大切なものが多いので、出してもらわないと困りま ...

子どもの寝つきが良くなる習慣

  子どもがお風呂から上がっても、なかなか寝なーい。 そんなとき、こんなふうに、だんだんと声が大きくなっていませんか?   「何やってるのぉ。早く寝るのよ~」 「早く寝なさいよ。」 ...

学校の先生に叱られて息子が感じている本音「オレは今まで、先生に叱られて思ったことは・・・・」

子供たちは学校で日々、先生にほめられ、そして叱られています。 最近は、叱られることも少ないかもしれないけれど。 小6息子の担任の先生は、 「市川くん、成長しましたねー嬉しいです。叱ることもまだまだあり ...

妻が夫に言われて嫌なこと言い換え集/何気ない一言が妻をイラッとさせている?

このブログには「早くしなさい等NGワード言い換え集」というテーマがあります。 子どもによく言うワード「早くしなさい」などを、「〇〇」という声かけに言い換えれば、子どもにもっと伝わるかも~、という記事で ...

夫婦や親子関係が大いに良くなる、小さな心がけ

親子も夫婦も人間関係。 何ごとも小さなことの日々の積み重ねですね。 その1つに、何かお願いごとをされたら、「うん、いいよ!」と即答できると、お互い気持ちよく過ごせるというのがあります。 例えば、母親業 ...

イクメンパパの「フリーデイ」。フリー(自由)な時間をママにプレゼントする素敵な企画♡

子育ては24時間。 息つくヒマはありませーん(。>0<。) 子どもが幼いころは、トイレさえも自由に行けない。いや、トイレさえも一人で行けないのが現実なのです。 たとえ半日でも1時間でも、「一人になりた ...

「うちの子、落ち着きがない」と悩むお母さんへ、それを個性と受け入れて子どもを伸ばす関わり方

「うちの子、落ち着きがない」  そう感じるとき、子どものこんな様子が気になったりしませんか? ・話しているあいだも、足を動かしたりソワソワした感じがしたり。 ・ご飯を食べたあとは、テーブルだ ...

「甘えさせ」は自立へ向かい、「甘やかし」はエスカレートする。

子どもを甘えさせると、どんどん甘えられて、キリがないんじゃないかという不安から、なかなか子どもの「ママ、~~やって」に手を差し伸べられないことも多いですね。 わたしも、子どもの言うことを何でも聞くなん ...

子どもに一番伝わるのは「1回1テーマ」、ブログ記事と同じ。

ブログ記事は、「1記事1テーマ」とよく言われます。2つ以上のテーマが1記事に入っていると、伝いたいことがぼやけてしまったり、どれも伝わらなかったりする、ということですね。 親子の会話も1回1テーマにし ...

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.