甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

「甘やかさないで優しいママになる」 一覧

年長らしく・6年生らしく、よりも「その子らしく」

日々、息子から学びを得ている市川です^^ 息子いわく、 「M先生てさー「最高学年だから」とか言わないよ。 幼稚園のときは、年長さんになったら、もう年中までとはちがうから。 1年になったら、もう幼稚園じ ...

学校でバカやってるヤツのママはきびしい

小6の息子が、友だちやそのお母さんを見て、感じたことを話してくれました。 「あんな、オレ気づいてん。 学校でバカやったりふざけたりしているヤツおるやろ。 そのママは、メチャメチャきびしい。 でー、学校 ...

「小1、2学期から行きしぶり。学校まで送って行ったりの日々です。」

「小1。2学期から行きしぶり、学校まで送って行ったりの日々です。」 というご相談です^^ 状況はこんなかんじですね。・ママが毎日学校まで送っていく。・先生に引っ張られて教室に入る。・行ったら友達とも仲 ...

思春期なのに甘える、理由とその後ちゃんと自立する、親の関わり方

もう思春期の小学校高学年や中学生なのに、 ・疲れたからマッサージしてほしいという・ひざ枕をしてほしがる・テレビを見ていたら、横にピッタリ座ってくる 子どもは中学生。なのに、なんなの!?甘えちゃって、大 ...

「理屈っぽい子ども」とのバトルは、〇〇するだけで楽しい会話に!

「小6息子。理屈っぽい子どもとのバトルが多いです」 というご相談です。 え!?小6息子ですか!我が家とおんなじですねー。 メチャ親近感(^_^) うちの息子もだんだんと口がたつようになり、ふつうの会話 ...

9月1日に「行きしぶり」する子どもが行きやすくなる、8月31日の関わり方

この日を待ち望んでいたママも多いですか? もちろん、私もその1人です≧(´▽`)≦ 明日は、9月1日。 そう、長ーーーーーい夏休み明け、2学期の初日です。 「毎年この9月1日に子どもが行きしぶる」ので ...

宿題の追い込みを大成功させる3つの秘訣

今月は、ありがたいことに締切り原稿が複数あり、どれも締切りが8月末。 分野もそれぞれちがってて、ビジネス、ライフスタイル、医療など。 当然ながら文章のイメージが1つひとつちがいます。 まるで、自由研究 ...

「夏休みの宿題を最後の3日間でやってしまう」のを怒ってはいけないもっともな理由

実は、わたしも、「ギリギリまでやらない」そういうパターンでした。 昔は宿題も多く、毎日の絵日記、感想文も自由研究もポスターもあったので、さすがに3日間ではムリっだったけど( ̄ー ̄;   「夏 ...

子どもが携帯やスマホを使いたがる、ときのメリット・デメリットを考えた対処法

「ねーママ~ スマホ買って。 〇〇も持ってるし、この前◇◇も買ってもらったんだよ。 ボクだけだよ、持ってないの。」 息子は小学校6年生。 こんなふうに、わたしに、自分のスマホを契約するように、ゴロニャ ...

「ハゲ~・ばかやろー」発言の国会議員と秘書/「私も子どもにひどいこと言ってるな」と感じた方へ

数か月前に、マスコミをにぎわした「この、ハゲー」「ばかやろー」発言の国会議員とその秘書。 週刊誌に、ネタを小出しにされて、毎週のようにマスコミに糾弾されていましたね。 わたしは、このニュース、とっても ...

「カホコが好きな人なら、だれでもOKよ」に続くのは「長男はNG、一人っ子も、社長はNG・・・」

今!話題の、日テレ系毎水曜夜10時~ 「過保護のカホコ」 ご存じですか?   タイトルのとおり、「過保護」に育てられた(正確には「育てられている」という現在進行形)カホコという女の子(高畑充希)が、何 ...

「愛するよりも、信じるほうが難しい」

子どもをです。 子どもを愛するよりも、子どもを信じるほうが、難しい。 テレビドラマ「過保護のカホコ」で、黒木瞳が母役の三田佳子から、電話で「カホコも、もう22才なんだから、信じて見守るように」という意 ...

夏休みはいろいろな体験も大切だけど「充電」も必要

夏休み、子どもたちは、海水浴やキャンプ、それに初めておばあちゃんちへ子どもだけで泊りに行く。 そんな夏休みならではの体験をしているご家庭も多いでしょう。 およそ5週間ある夏休み。 いろいろな経験をさせ ...

タブレット、机にガン!ぶつけて、ぶッ壊したった!/夏休み子育て怒りまくり日記①

夏休みに、子どもがゲームばかりして、8月1週間をすぎて、宿題にまったく手を付けていないとしたら? 小学生だと、まだ親の言うことも多少は聞くけれど、小学生の高学年、ましてや中学生以上にもなると、なかなか ...

感情的に子どもを怒ってしまって、謝りたいけど謝れないときの、心のリセットのしかた

夏休み、ソックスが床にあるだけで、目についてイライラ。 いつもだと、そのくらいでは怒ったりしないのに。 何回言ったら分かるの! いい加減にしなさい! つい、感情的に子どもを怒ってしまうことってありませ ...

1つの「できた!」に対してほめるタイミングは6回以上!

・うちの子、ほめるところが見つからない。 ・ほめても、子どもが喜ばない。 ・ほめるのは、いけないの?それとも良いの? そんなふうに感じているかたは、子どもをいつもより少し多いめに観察して、「当たり前の ...

夏休みの宿題がサクサク進む声かけのコツとタイミング

「早く終わらせたい」 となぜか、母のほうが急いでしまう(笑)、夏休みの宿題! そんな宿題がサクサク進む、声かけのコツは・・・ 子どもの現在の立ち位置を認める。 つまり、「今できているところ」までを認め ...

子どもが産まれて、想像していた母親像とぜんぜんちがう。

子どもとゲラゲラ笑い合っている。 子どもははち切れんばかりの笑顔。 一緒にご飯を食べながら、おしゃべりを楽しんでいる。 小さな手を引きながら、公園へ一緒に出かける。 優しいまなざしで、子どもが遊んでい ...

「見える化」すると、子育てはうまくいく!

あなたの子育て、「見える化」しませんか? 子育てを見える化=「子どもとの会話を書く」ことです。 なぜなら、子育ての悩みは会話の悩み。ということ多くないですか? ・叱ってばかり、どんな言葉が伝わるの? ...

親にもネットにも頼らず、夏休みの宿題に自分からやる気になる工夫とは

ん? 夏休みなのに宿題これだけ? 今って、少なくない? わたしが小学生のころは、 ・朝顔の観察1週間 ・夏休みの友(毎日1ページやる問題集) ・読書感想文 ・理科の自由研究 ・絵日記は毎日 ・自由工作 ...

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.