-
私の子どもとの会話は、「会話」ではなかったハナシ。
2016/08/04 -甘やかさないで優しいママになる
ハナシ, 会話, 子どもこんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 ムスコのかんしゃくは、年齢とともに落ち着いてくるものと思っていました。 でも現実はちがっていました。2~3才のころから始まり、小学校に入 ...
-
子どものかんしゃくは、年齢とともに落ち着いてくるものと思っていませんか?
2016/08/02 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
かんしゃく, 子ども, 年齢こんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子どものかんしゃく、夏休みに経験されているかたは、実は多いのではないでしょうか。 我が家の場合は、毎日どころか、朝昼晩が日課でした(;^ ...
-
次もお手伝いをするようになる、声かけのコツとタイミング
2016/07/28 -やる気を引き出す関わり方
お手伝い, コツ, タイミング, 声かけ子どもが料理や掃除を手伝ってくれると、助かるときと、やり直しでかえって手間がかかるときとありますね。 「お手伝いをする子に育てたい」と思ったら、「できたら、ほめる」のが一番なのでしょうか。 ・洗濯物を ...
-
ダメというと、ゴネる。どうしたものか。。。
2016/07/26 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ダメこんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子どもって「ダメよ」とママに言われたら、ゴネまくりますよね。いったいなんなんでしょうねー。 ゴネれば、ママがワガママを聞いてくれるとでも ...
-
ダメというと、ゴネる。どうしたものか。。。
2016/07/26 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ダメこんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 子どもって「ダメよ」とママに言われたら、ゴネまくりますよね。いったいなんなんでしょうねー。 ゴネれば、ママがワガママを聞いてくれるとでも ...
-
赤ちゃんとのコミュニケーションの取り方
2016/07/22 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
コミュニケーション, 取り方, 赤ちゃんこんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 生まれたばかりの赤ちゃん。3か月で、まだ朝・昼・夕方・夜、と眠っている赤ちゃん。 赤ちゃんと二人きりって、退屈だしさみしいですね。 実は ...
-
なんで相談してくれなかったの!
2016/07/22 -聞き上手で気持ちを受け止めよう
相談こんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 「なんで、そんな大事なこと、相談してくれなかったの!」 と将来ならないためにも、子どもの話を「聞く」を意識しておくといいと思います。 子 ...
-
子どもの言うこと、どこまで聞けばいい?
2016/07/21 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
どこ, 子どもこんばんは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 うちの子、甘えたで。。。このまま、なんでもやってあげてると、自立が遅くなったらどうしよう。。。と、 もしかしたら、心配されていますか? ...
-
子育て「おおめに見る」と「ブレる」のちがい
2016/07/11 -伸ばすほめ方・伝わる叱り方
子育て子どもが疲れているなと思うときは、「おおめに見る」ことってあります。ダラダラとテレビを2時間見ていても、マンガを2時間読んでいても、 ま、いっかー と。 ふと思ったんですが、「おおめに見る」と「ブレる ...
-
【レポ】神戸北野異人館カフェでお茶会/テーマ『夏休みのイライラ解消術』
こんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 今日はこちらでお茶会でした。 テーマは「夏休みのイライラ解消術」。とにかく夏休みって、「子どもはダラダラ、ママはイライラ」というのが、6 ...
-
かんしゃくは年齢とともに落ち着いてくるものと思っていました。
2016/07/06 -やる気を引き出す関わり方
かんしゃく, 年齢こんにちは。10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 ムスコが3才くらいから、イヤと言い始めたら聞かず、寝転んでアバレル、いわゆる「かんしゃく」がはじまり、私は毎日振り回されて、ヘトヘトに疲 ...
-
夏休みの宿題バトルを減らす方法
2016/07/04 -やる気を引き出す関わり方
バトル, 夏休み, 宿題, 方法こんにちは。市川弘美です。 夏休みの宿題を子どもに教えるのって、ちょっとユウウツなことはありませんか? こんな会話になるからです。 <Before> 子「ママ、ここ教えて」母「あ、えっとー。ここはね、 ...
-
ムスコに「なんで自分の話するん」と叱られちゃいました。
2016/06/28 -聞き上手で気持ちを受け止めよう
ムスコ, 自分こんにちは。市川弘美です。 実は、先日ムスコに叱られちゃいました。 ムスコ「うっ、おなか痛い」わたし「あら、大丈夫? わたしも昨日胃が痛かったの」ムスコ「なんで自分の話するん!」わたし「え、あ、そうだ ...
-
分かってるのにあんなこと言っちゃった、という後悔。
2016/06/17 -やる気を引き出す関わり方
後悔こんにちは。市川弘美です。 朝のすごしかたって、とても大事。だってその日いち日の気分を決めてしまうくらいのチカラがありますから。 その大切な朝に、言っちゃったんですよねー。 早くしなさい。テレビ消しな ...
-
子どもと仲良くなる・仲直りする方法
2016/06/14 -甘やかさないで優しいママになる
仲直り, 子ども, 方法子どもをキツク叱ってしまって、しかも感情的に怒りをぶつけてしまったら。。。 そんなとき、あなたはどうやってリカバリーしますか? わたしがやってきた方法は2つあります^ ^ 夜寝る前に絵本を読む。 ...
-
園・学校へ行き渋るときは「朝の起こし方」を変えてみる
2016/06/12 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
学校, 朝, 起こし方子どもが園・学校へ行くのをいやがったら、まず、朝の起こし方を変えてみるのは、どうでしょう。 母「朝よ、起きなさい」子「・・・」 母「もぉ6時半よ、早く起きてー」子「わかった」 母「何してるの、早く起き ...
-
数分で子どもと濃いコミュニケーションが取れる場所
2016/06/07 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
コミュニケーション, 場所, 子ども, 数分たった数分で子どもと濃ーーいコミュニケーションが取れる場所があります。それは、キッチンです。 夕ご飯の支度をしていると、子どもがちょくちょくキッチンに入ってきませんか? 子「なんか手伝うことない?」母 ...
-
学校・園へ行き渋るときの効果的な「話の聞き方」
2016/06/03 -やる気を引き出す関わり方
学校, 聞き方こんにちは。市川弘美です. 『子どもが学校・園へ行き渋るときの関わり方』の続きです。子どもの行き渋りが見られるときは、「話を聞いてもらう」&「甘えられる」環境づくりが効果的です。 子どもはどんなふうに ...
-
学校・園へ行き渋るときの関わり方
2016/06/01 -やる気を引き出す関わり方
学校, 関わり方こんにちは。市川弘美です。 今日は、学校・園に行くのを嫌がる「行き渋り」への効果的な関わり方について、ポイントをお伝えしますね。 ・子どもが学校に行きたがらない理由は、コレかなって分かってるんだけど。 ...
-
子どもの「うざい!」を「わかった!」に替えるには。
2016/05/29 -やる気を引き出す関わり方
子ども子どもにいろんな事、せっかく教えてあげてるのに「うざい!」と言われたことはありませんか?これを「わかった!」に替えるには、タイミングをずらすといいですよ。 こちらは、さいごに「うざい!」と言われてしま ...