甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

「 市川弘美の記事 」 一覧

「ごはん、たべさせて」が毎日続くときは。

晩ご飯のとき、毎日、「ごはんたべさせて」って4才の子どもが言うんです。このまま続けて大丈夫でしょうか。 というご質問です。 お母さんは、4才の上の子に食べさせて、下の1才の子にも食べさせて、自分も食事 ...

子どもの「今」を認めることの大切さ

この記事で、「もっと上手になってほしい」と思って子どもに言っている声かけが、実は逆効果、ということをお伝えしましたね。 この記事を書いていて思ったんですが、 「もっと上手になってほしい」っていうことは ...

「ママ見て~」に、ひとことNGワード説教編

この記事の続きです。 子どもが「ママ、見て~」と言って呼んだときのNGワード説教編を今日はお伝えしますね。 ・積み木がいつもより1段多く積み上げられたとき、「こういうふうにすると、もっと高くできるのよ ...

雨の日の通園「カサいや」にはワケあり。

この記事の続きですが、雨の日の通園に、どうして子どもが、 「カサ、いや」「カッパ、いや」 って言うんでしょう。ママを困らせようと思って言っているんじゃないですよね、もちろん。 雨の日に必ず同じことを言 ...

雨の日、幼稚園に行くのに傘やカッパをいやがったら

雨の日の通園は、傘をさすだけじゃなくて、カッパを着て長ぐつをはいて、と朝はいつもと違った用意がありますね。 そうでなくても忙しい朝に、 「カッパいや」「カサいや」 と言われると、焦って困ってしまいます ...

「また会いたい」と思う人

私が「また会いたいな」と思う人のことをお話しますね。 私の美容師さんは、とっても聞き上手です。 私 「連休にスキー行ったの」美容師さん 「スキー 行きはったん。」 私が話したことに帰ってくるのは、それ ...

トイレにもひとりで行ってくれないんです。このままで大丈夫ですか。

私と私の周りでは、子どもが小学校低学年くらいまでは、(個人差はありますが)トイレは、一緒に行ってたとか、ドアを開けてた、というお話はよくお聞きします。 忙しい時に「ママも」と言われると困るんですが、や ...

「分からない」もちゃんとした答えです

この記事のように、子どもに質問して「分からない」って言われたら、つい、答えを引き出そうとするんですけど、 実は、「分からない」と私たちも答えるときがあるんです。こんなときです。 夫 「今日の晩ご飯、何 ...

子どもに「分からない」と言われたら

こちらが聞いたことに、子どもが「分からない」と言うと、ママは余計に気になっていろいろと聞いてしまいます。こんなふうに。 朝食の席で母 「今日は幼稚園で何して遊ぶの?」子 「分からない」母 「どうして? ...

「ママ見て~」に、ひとことNGワード脅迫編

こちらの記事の続きです。 子どもが「ママ、見て~」と言ったときのNGワード脅迫編を今日はお伝えしますね。 ・積み木がいつもより1段多く積み上げられたとき、「もっと高いのじゃないと、ママ驚かないよ。」「 ...

「ママ見て~」に、ひとこと声をかけるとしたら。

この記事で、『「ママ見て~」と言われたら、たった数秒でいいから、すぐに行って見てあげましょう。』と書きました。 読者のかたから、 「自分ができていないことに気づかされました。」「そのとおり。」「これか ...

「ママ見て~」には、たった数秒でもOK!積み重ねが「いつも見てくれた」に。

忙しい時に限って、子どもが言うんです。 「ママ、見て~~~」。 こんなときは、すぐに見に行ってあげましょう。 子どもに呼ばれるときって、 お皿洗いの途中だったり、お風呂掃除のさいちゅうだったり、コロッ ...

認められるとやる気UP&自主性、プラス〇〇しい。

「認める」について書いた 宿題を根づかせるには、のこの記事とお皿洗いもやる気アップ、のこの記事。 人は結局、「認められたい」。 そう思いながらいろんなことをしてるんだな~と記事を書いて改めて思いました ...

主婦業も認められるとやる気UPするよ

この記事の「宿題」を、わたしたち主婦業の「食事の後片づけ」に置きかえてみますね。 食事の後片づけ、お皿を洗い終わったところで、 妻「ふぅ お皿終わった~~」夫「まだ、鍋が残ってるよ」 と言われたら、ど ...

宿題の習慣を根づかせるには

この記事で原坂一郎さんが講演会でお話しされた「認める」についてお伝えしました。 子どもが宿題をしていることを「認める」には何て声をかけたらいいでしょう。 例えば漢字帳2ページの宿題が出て、半ページのと ...

子どもがなかなか歩かなくて、時間に遅れてしまいます

バギーを卒業すると、お出かけするとき身軽になって、嬉しいですよね。 でも、子どもが「抱っこ」というと、「やっぱりまだバギーいるかな、持って来れば良かった。。。」なんて思いながら過ごします。 そして、子 ...

講演会「認めるだけで子どもは伸びる」

子どもコンサルタント原坂一郎さんの講演会に行きました。 原坂さんご自身のこと、幼稚園勤務時代のこと(女性社会で苦労されたことも)、作曲されたゴジラの曲のピアノ演奏も披露され、2時間ビッシリお話ください ...

これって、子どもの言いなりになってないですか?

「これって、子どもの言いなりになってないですか?」 子どもが甘えてくることに、ぜんぶ応えていたら「言いなり」になってばっかりじゃないの。 子どもの言うこばかり聞いて、言いなりになるのはどうかと思う。 ...

聞き分けのない子ども その前に

子どもが全然いうことを聞かない。言っても言っても分からない。いつも反抗ばかりする。あれほど言ったのに、いっつも同じことの繰り返し。 こうなると、母はとても辛いです。「聞き分けのない子ども」に悩んでいる ...

公園で「ママも一緒に来て」に応えてて大丈夫?

公園に遊びに行ったり、子育てサークルに行ったりしたときに、子どもが離れてくれなくて「こんなんで大丈夫かな」と不安に思ったことはありませんか? せっかく公園に遊びに来たのに、「ママも一緒に来て」と言われ ...

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.