甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

「 市川弘美の記事 」 一覧

新学期の子どものストレスを少しでも軽くしてやりたい!親にできること

  新学期がはじまって、2週間あまり。 通学と生活リズムに慣れ、オリエンテーションが一通り終わり、授業もふつーにあるようになりましたね。     お子さんの様子はどうです ...

子どもが親に一番怒られる場面は、〇〇のとき~子どもの偏食を改善する2つのこと~

  子どもがご飯と肉しか食べない。 好ききらいがはげしくて、食べられるものがほんの少し。   子どもの好ききらいや偏食で、こんなふうに悩むことってないですか? わたしも悩んだ時期が ...

扉を叩けば必ず開かれる~息子の新たな挑戦~

  この春、お子さんの入園・入学を迎えられたご家庭もあると思います。 うちも、息子の小学校の卒業式が終わり、先日は中学校の入学式でした。 1つひとつの節目が、親にとっての喜びですね。 嬉しい ...

「部活弁当」運動部を頑張る中高生に、理想的なお弁当の作り方

  うぅぅーー子どもが中学校にあがるので、金曜からお弁当なんです。。 私と同じように、来週明けあたりから「毎日お弁当だー」なんて方は多いんじゃないかな~? メニューは毎日のことだけに頭痛のタ ...

子どもと笑顔で一緒に過ごす日常を~子育て講演会のご依頼をお受けしています。~

こんにちは! 市川弘美です。 2016年から、子ども園・保育園などの公共機関や、地元の子育てサークルで、お母さんと子どものコミュニケーションの講演会・ワークショップをさせていただいています。 2017 ...

息子の6年間

  わたしには、12才の息子がいます。 この春、小学校を無事に卒業しました。 6年間で欠席日数は数えるほどで、毎日元気に学校へ通ってくれたことに、ただただ感謝です。   とにかく、 ...

子どもに言ってません?「本を読みなさい」と。

  子どもがマンガばっかりで、本を読まない。 宿題や勉強に集中できない。 算数も理科も「国語力」って言われてるけど、大丈夫? 本を読まないって、何となく心配。 やっぱり、子どもには「本を読む ...

終わりはスタート/そろそろ過去を見るのをやめて、今と未来を見つめていかないと。

  「終わり」って必ず来るんですねー。 それを実感する出来事が、先月ありました。 この春中学生になった息子は、幼稚園の頃から剣道を習っています。 3月18日は、息子にとって、小学校生活最後の ...

「ほめ方」「叱り方」「しつけ方」に悩んだらよむ本

  長年子どもとその家族に寄り添ってこられ、その文章から、とっても温かいまなざしを感じる、故 佐々木正美さんの本をご紹介します。     この本の構成は、タイトルのとおり ...

新学期のストレスを乗り越える!春休みにやっておくことBest3♪

  4月は子どもたちにっとて、クラスの友達も先生も変わってしまう、環境激変の月。 そんなストレスのかかる時期にそなえて、春休みに準備をしておけたらいいですよね。   ストレスを乗り ...

子どもの記憶に残る思い出は、親との時間の量や特別なことよりも〇〇。

  子どもが大人になったとき、親のどんなことを思い出すんでしょうね。 わたし自身のことを思い返すと、父とはもちろん、母との時間もとっても少ないです。 幼い頃の母の思い出は、 夜遅くまで、洋服 ...

「優しさ」と「甘やかし」の境目って?

    つい、感情的になってしまう。 この言葉どおり、子育ては、こんなふうに感情に揺さぶられることが多いですね。 ・気分次第で怒ったりする。 ・なぜか、子どもの要求にこたえられない ...

「当たり前のことが大切でありがたい」という視点の増やし方

  私のところに子育ての相談に来られる方は、 「ほめ方」よりも「叱り方」について知りたい、と思っている方のほうがたくさんいらっしゃいます。 セミナーや講演のアンケートでも、お悩みは「どうやっ ...

「ほめる所がたくさん見つかって、早く息子をほめてあげたくてウズウズしています」

  子どもへ話しかけるとき、口グセのようになっている、これらの言葉。 ~~しなさい。 はやくしなさい。 子どもがなかなか、次へ動かないので、つい出てしまいます。   朝はとくに、 ...

子どもを伸ばす視点は、未来を期待するより、過去~現在を認めること。

  子ども園での講演会で、<5才のお子さんをもつSさん>が、アンケートの感想欄にこのように書いてくださいました。 褒める焦点が未来ばかりを向いていたように思えたので、今日からは過去の娘を基準 ...

PTAの実態

  みなさーん、ニュースで~す♪ View.cafeに「PTAの視点」が新しく仲間入りしました! ふつう、PTA役員って、みんな敬遠しますよね。 ソコをあえて前のめりに立候補して、役員の座を ...

「しつけ」は、一緒に楽しく過ごしているときが、一番効果的。

  明日、神戸市の幼稚園で講演をさせていただきます。 お話する内容を、パワーポイントでまとめていて、改めて感じました。   叱るのも、ほめるのも、タイミングだなーって。 特に「しつ ...

子どもを「ほめる」最高のタイミングと、伝わるほめ方

  「ほめて育てる」「ほめると伸びる」という言葉がありますよね。 わたし自身、ほめられると嬉しいし、ほめるってとってもいいことだと思います。   子どもをほめるときに、大切なのはタ ...

「ながらスマホ」にさようなら~子どもの成長するビッグチャンスをつかもう♪

  家族で食事に行くと、他のテーブルの家族によく見られるシーンがあります。それは、 食事が運ばれてくるまで、親がずっとスマホを見ている。 親がスマホを片手に、子どもの話を聞いている。 わたし ...

1日1分でカンタンにできる♪子どもの生きる力の育て方。

  子どもが朝、「行ってきまーす」と元気に学校へ行く。 そんな後ろ姿を「行ってらっしゃーい」と手を振り見送りながら、今日も元気に出て行ったわーとホッとしませんか?   さぁーこれか ...

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.