甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

「ブログ」 一覧

子どもはダラダラ・ママはイライラの夏休みはおしまい①

夏休み子どもはダラダラ・ママはイライラにさようなら~~ 夏休みの計画。小学校のときにやったアレ。 朝6時起床、ラジオ体操7時 朝食7時半から1時間 宿題・勉強・・・・・・・9時就寝。夏休みが終わって「 ...

子どもがお弁当箱を出さない時は②

前回の続きです。 母の困る気持ちを伝えたり、早く出してくれた時には「ありがとう♡」 それでも、やっぱり子どもがお弁当箱を出してくれない時は、 「何回言ったらわかるの!」はもう言いたくないです。毎日お弁 ...

子どもがお弁当箱出さない時は

子どもがお弁当箱を、夜遅くに出したり、翌朝出したり、言って始めて出したり。 こんな時言ってしまうこと。 「出さないとお弁当作らないわよ!」「帰ったらすぐに出しなさい!」「お弁当箱は?」「何回言ったら分 ...

子どもの甘えは、心の貯金。

子どもは甘えることで、心の貯金をします。親に甘えて、その甘えに応えてもらえると、心の貯金を貯められるんです。 ☆心の貯金をたくさん使う時。 ◎ママがつい、怒ってしまう時。・・・絶対ないとは言えません。 ...

子育てってこれが大切!

子育てで大切にしていること。 ここで一句 (^O^)/  子育ては 甘やかさないで甘えさせ 話を聞いて 生き生き育ち 失礼しました。m(_ _ )m甘やかさないで、甘えさせる。甘えは人生で必要ですよね ...

子どもの「やる気スイッチ」の押し方

子どもの「やる気スイッチ」の押し方 電気のスイッチのように、何十時間も消したままで、スイッチひとつでパッ \(^o^)/とは付かないのが人のスイッチ。 内なる「やる気」は心の貯金のようなもの。貯金も一 ...

子どもっていつも一生懸命

子どもは子どもなりにあれこれと考えているものですね。 我が家は秋に東京に遊びに行く予定。旅行会社のパンフレットを見て、 子 「ホテルのベッド、2つしかないよ、ママ」母 「(笑顔)」子 「あ~ ボク、カ ...

子どもの遊びにとことん付き合う

【子どもの遊びにとことん付き合う】今日は長かったです。ジャグリング。 子どもが脱いだソックスを片づけるのかな、と思っていたら、どうやらジャグリングを始めたよう。 (余談ですが、先日掃除をしていたら、ソ ...

夏休みの兄弟げんか対策

兄弟げんか対策 休みでなくても普段、どんなふうにおさめていますか?そもそも「おさめて」はいませんか? ほっとく。どちらかをがまんさせる。昨日と今日と交代で。収拾がつかない。あまりひどいようだったら、仲 ...

子どもを「見守る」と「干渉する」

子どもを「信じて待つ・見守る」・「干渉する」 子どもと接していると、「見守るぞ」と思っていても、気が付かないところで足を引っ張っていたり、過干渉になっていたり、甘やかしていたり、ということがあります。 ...

子どもが中高生になると話すヒマがない、ときの大切で簡単なコミュニケーション

子どもが大きくなるにつれて、家にいる時間も少なくなり、親子で話す時間は減りますね。 忙しくてもコミュニケーションとっとかないと、とか、何考えてるのかな、とか、あれこれ思って、 「今日はどうだった?」な ...

夫があまり育児に協力してくれない

パパも、実は子どもにどう接していいか分からないかもしれません。戸惑っているのかもしれません。第1子は、ママが始めてなら、もちろんパパも始めてですね。 夫に子育てのグチを言うと、ママの話を通して子どもの ...

いっけん、なんてことはないのだけど、実は大切♡

子どもが、学校から帰ったら一番にすること。・おやつは何かママに確認する。・晩ご飯のメニューをママに確認する。 【会話になっているようでなっていない会話】子「今日の晩ご飯なに?」私「お好み焼きよ」子「え ...

おんぶ・だっこ・かたぐるま

こんにちは。市川弘美です。 最近我が子が、「おんぶ」とやたら言ってくる。 言われるままにしていて、「トイレ」「あっち」「こっち」「止まって」と思ったら、背中から肩に登ろうとする。 ・・・せめて体重が半 ...

子どもの居場所

子どもの居場所、いま一度見直してみませんか。 ◎帰宅したとき、玄関に靴を脱いで揃えられるスペースがある。 玄関や下駄箱が大人の靴でいっぱいになっていませんか。 ◎子どもが宿題をしたり本を読んだりするス ...

会話になっているようでなっていない会話

今日のタイトルの「会話」とは、いわゆる「コミュニケーション」のことです。コミュニケーションは、よくキャッチボールに例えられます。 ◎→サッカーボールが飛んできたら、そのサッカーボールを返す×→サッカー ...

「しつけ」は「こうなってほしい」親の願い?

私たち母親は、「しつけ」についてとても敏感です。(私だけではないですよね!) ・小さいうちからちゃんとしておかないと。・このくらいできないと、笑われるからこの子がかわいそう。・よその子はちゃんとできて ...

子どものかんしゃく・・・これ以上どうすればいいの?

2~3歳頃の小さな子がぐずったり、かんしゃくを起こしたりすると、「かまってほしいから」「気を引くため」と言いますね。 でもママにしてみれば、子どものために毎日忙しくて食事はもちろんおやつも、ちゃんと手 ...

輝く側面を照らして

物事にはいろいろな側面がありますね。つまり、事実は一つ、解釈はたくさんいろいろできます。 「子どもが、学校の宿題をするのに2時間かける。」・ていねい・一生懸命・じっくり・のろい・慎重・頑張ってる・2時 ...

子どもが「甘える」ということ

昨日の記事の続きです。 子どもが自分でできることを「やって」と言ってきたときに、ママは迷いますね。 「もう自分でできるんだから、またやってあげたら、甘やかすことになるのでは。」 「いつまでも、やってと ...

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.