甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

「 子ども 」 一覧

ママができる!入学後の子どもの心のケア

いよいよ、新学年がスタートしますね。 子どもが新しい環境に入ると、ママも心配なことがでてきますね。 通学、大丈夫かな。休み時間どうしてるのかな。モメごと起こさないかな。。。宿題の習慣をちゃんとつけない ...

子どものやる気がないときは、「いらないこと言わない」のが実は効果的。

子どものやる気が分からない。子どもが意欲的じゃない。うるさく言っても、やさしく声をかけても、ダメ。 子どもにぜんぜんやる気がないな、と感じたら、いったん「やる気」から離れましょう。 例えば、あなたが何 ...

「あとでね~」のときに〇〇をしておくと、子どもが何度も「ママ~」ということが減ります。

子どもに「ママ~」と呼ばれたとき、すぐに子どものところに行って「な~に?」と、呼びかけには応えてあげるのが、ベストだと思います。 どうしても、手がはなせないときは、 「あとでね~」 って答えてますよね ...

子どもは親の愛情に確信を持ちたい、というはなし

「子どもって、いっつも、親の愛情を確かめたい」 これは、私が子育てをしていて思うこと。甘えと甘やかしの違いの記事を書いていて、思うのですが、子どもが甘えてくるときは、ひとつにには、親の愛情を確かめたい ...

子どもに声をかけるのは、わたしが確認して安心したいとき

子どもに一日に、何回くらい質問じゃなくて確認、してるか書いてみました。 「かお洗った?」「時間割の確認は終わった?」「帽子は? 手袋は?」「水筒持った?」「時間まにあう?」「もう出る時間じゃないの?」 ...

イヤなことはイヤだと、親も子どもに正直に言うと。。。

子どもに話をするとき、「本当のこと」、言えてますか? 子どもが、こちらがイヤだなと思うことをするときは、本当の気持ちの、「イヤだ」ということを正直に伝えましょう。 例えば、子どもが大きな音でテレビを見 ...

子どものお手伝いには、「えらいね」よりも「〇〇〇〇〇」。

今日は、心と心が通い合う、親子のベスト・コミュニケーション講座第4日目です。 内容は、「わたしメッセージ」(わたしが主語)。講座でやるわたしメッセージ中の、例をひとつあげてみますね。 子どもが、お皿洗 ...

「次はがんばろうね」よりも「〇〇だね」が子どもを伸ばす

「次はがんばろうね」と励ましたときに、親の思いは、どんなふうに子どもに伝わるのでしょうか。 子どもに「がんばってほしい」と思うとき、子どもにこんなふうに声をかけていませんか? 子どものテストが返ってき ...

子どもは手がかからなくなりましたが、とても役立つ情報ですね。

このブログの読者さんは、幼稚園入る前くらいから、小学校までのお子さんを持つお母さん方が、多く登録してくださっています。 読者登録してくださるときに、こんなメッセージをくださいます。 「小4・小2の娘が ...

3才の子どもに毎日毎回トイレに一緒に行ってほしい、と言われたら

『3才の子どもが、毎日毎回「ママ、トイレ」と一緒に行ってほしいと言う。甘やかすのもイヤだし、やってあげると、他の子(きょうだい)が見てるので気になる。』 子どもができることをママに「やってほしい」と言 ...

子どものやる気が内側からわいてくるとき

子どもの話を聞いてあげると、子どもが「やる気を出し、自分で考えて自分で行動するように」なります。 「自分で考える」言われるままに、指示待ち、じゃなくて自分の頭を使って考える、という意味ですね。 「自分 ...

子どもが反発する理由はコレ

  夫に言われた一言。   「いつまでもガソリン入れないから、今日入れてくるよ」   わたし、この一言になぜか過剰に反応したんです。だって、   ガソリン入れな ...

子どもの考える力はこんなところで育ちます。

子どもとスーパーに買い物に行ったとき、『こんなん買いたくないな~と思うお菓子を、買ってと言われたら』の続きです。 ママの気持ちを伝えたら、行動を変えるにしても変えないにしても、子どもは分かってくれます ...

こんな流れで子どもがやる気をなくしていきます。

夫婦の会話でこんなことはありませんか? 私「今日の晩ご飯なににする?」夫「なんでもいいよー まかせる」 私「しょうが焼きにしたよ~♪」夫「えー 昨日お昼がしょうが焼きだった、  サカナが食べたかったー ...

子どもへの答えは、いつも一貫してないといけないの?

子どもが、夕食の40分前に、 「ママ、クッキー食べたい」 と言ったら、あなたはどうしますか? 「!」イラッとする。「ご飯の前だからダメ」 とはっきり断る。「さっきおやつ食べたでしょ」 と説教する。「え ...

「あとで」が3回続いたら、4回目に子どもは・・・。

夕食の支度をしていて、子どもに「ママ~」 と呼ばれたら、 「ちょっと待って」「あとでね~」 と言ったとき、 ちょっと時間がたったあとで、子どもに「さっきはなんだったの?」と聞いて、ちゃんとフォローして ...

感情的に子どもを怒ってしまう、感情をコントロールできるようになりたい。

感情的に子どもを怒ってしまう。。。頭では分かってるのに、口から出る言葉は、本当は言いたくないことばかり。どうして、だんだんヒートアップするのかなぁ。 はぁー、どうすれば、感情をコントロールできるように ...

子どもが自分で決めたことを守らない、のは。~今日のノート~

子どもが自分で「やる」と決めたのに、それさえも守らない。 あと30分でゲームは終わらせて、そのあと宿題するって言ったのに、ゲームは終わらず。 テレビは1時間って決まってて、この番組が終わったら、宿題す ...

子どもがずーっとスマホやってる。

昨日は、コミュニケーション講座を提供している、日本心理福祉教育研究所で、インストラクター研修でした。 その中で出た話で、「子どものスマホ」があります。 「子どもが、ずーーっとスマホやってる」 中高生が ...

親が期待する「やる気」にばかり心が動き、子どもの「やる気」の姿勢に気づいていないとき。

子どもが、やりたくないこと、気が進まないことは、先延ばしにする。子どものやる気をどうすれば、見つけられるのか。 こんなふうに、「うちの子やる気ない」と何となく思っていませんか? 「やる気」ってなんなん ...

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.