「 自分 」 一覧
-
親にもネットにも頼らず、夏休みの宿題に自分からやる気になる工夫とは
ん? 夏休みなのに宿題これだけ? 今って、少なくない? わたしが小学生のころは、 ・朝顔の観察1週間 ・夏休みの友(毎日1ページやる問題集) ・読書感想文 ・理科の自由研究 ・絵日記は毎日 ・自由工作 ...
-
自分のキャパを広げて人として成長したい方へ
2017/06/07 -聞き上手で気持ちを受け止めよう
キャパ, 人, 成長, 自分こんにちは!甘やかさないで優しいママになる!専門家 親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 『自分のキャパを広げて人として成長したい方へ』 あなたが、子どもをキツク叱ってしまう、感情的に怒ってしまうと ...
-
自分は甘いかな?と心配だったけど、これで大丈夫だったんだと安心しました。
2017/04/19 -甘やかさないで優しいママになる
安心, 自分いつもありがとうございます。 甘やかさないで優しいママになる!専門家 親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 『自分は甘いかな?と心配だったけど、これで大丈夫だったんだと安心しました。』 「甘やかさな ...
-
「ボク〇〇になりたい!」子ども自身が自分の可能性を信じられるようになるには
いつもありがとうございます。 甘やかさないで優しいママになる!専門家 親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 『「ボク〇〇になりたい!」子ども自身が自分の可能性を信じられるようになるには』 子どもに、 ...
-
子どもをキツク叱って、自分を責めてしまうときの心のリセットのしかた
いつもありがとうございます。 思春期がラクになる!親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 『子どもをキツク叱って、自分を責めてしまうときの心のリセットのしかた』 子育てのイ ...
-
子どもが自分のクラスのワルクチを言った時、説教ではなく〇〇をすると学校をキライになりません
いつもありがとうございます^ ^ 思春期がラクになる!親子の会話アドバイザー 市川弘美です。 来週から3学期、そして4月からは新学年! 慣れない環境に子どももストレスフル。 そして子どものクチからこん ...
-
ムスコに「なんで自分の話するん」と叱られちゃいました。
2016/06/28 -聞き上手で気持ちを受け止めよう
ムスコ, 自分こんにちは。市川弘美です。 実は、先日ムスコに叱られちゃいました。 ムスコ「うっ、おなか痛い」わたし「あら、大丈夫? わたしも昨日胃が痛かったの」ムスコ「なんで自分の話するん!」わたし「え、あ、そうだ ...
-
子どもがすべて自分の思いどおりにしたいワケ
2016/04/27 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ワケ, 子ども, 思いどおり, 自分5年になったムスコ、グチオンパレード~♪は少しおさまってきましたが、こんどは、声をかけてもうごかなくなりました。 ・「ご飯よー」と呼んでも、ずーっとマンガを読み続けてる。 ・「宿題したの?」と聞いても ...
-
子どものために「取られた時間」は、自分がそうすると選択した時間。
2015/12/16 -やる気を引き出す関わり方
子ども, 時間, 自分, 選択昨日の夜は、ムスコの算数の「暗記」に付き合って、時間を1時間以上取られてしまいました。 ムスコもいつもより、寝る時間が1時間遅くなって、今朝は少し寝不足気味かな。 わたしは夜に色々とやりたいことがあっ ...
-
子どもが「自分でやる」と言って失敗したら
2015/08/15 -やる気を引き出す関わり方
失敗, 子ども, 自分子どもがお茶や牛乳を飲むとき、「自分でやる」と言うときがありますよね。ピッチャーやペットボトルの麦茶、1Lパックの牛乳を、コップへ注ごうとします。 「自分でやる!」と言ってやったのに、こぼしてしまうと ...
-
子どもに良かれと思う「子どものため」は、「自分のため」でした。
2015/07/17 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
子ども, 自分子どもとのコミュニケーションがうまくいくコツは、ことばのキャッチボールをすることです。 コミュニケーションするときは、話し手と聞き手がいますね。 子(話し手)がボールを投げたら、親(聞き手)はそのボー ...
-
子どもが自分で考えて決めるようになるには~見守るときの声かけ~
2015/06/04 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
声かけ, 子ども, 自分夏休みに読書感想文の本を選びに、本屋さんに行ったとき、子どもがどれにするか、なかなか決まらないとき、 「こっちのほうが書きやすいんじゃない?」「もう△年生なんだから、もう少し字が多い方がいいでしょ」「 ...
-
子どもが自分で決めたことを守らない、のは。~今日のノート~
2015/02/27 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ノート, 今日, 子ども, 自分子どもが自分で「やる」と決めたのに、それさえも守らない。 あと30分でゲームは終わらせて、そのあと宿題するって言ったのに、ゲームは終わらず。 テレビは1時間って決まってて、この番組が終わったら、宿題す ...
-
自分と子どもとの間に境界線を引いて、距離を保つ、ということ
2015/02/17 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
境界線, 子ども, 自分, 距離「子どもがかんしゃくを起こした時の感情的にならない、関わり方」は、「自分と子どもとの間に境界線をひいて距離をたもつ」、とこちらの記事で、お伝えしましたね。 「自分と子どもとの間に境界線を引いて、距離を ...
-
人が話してる時に、自分が何を話すかをずっと考えてた、そんな私が変わったのは・・・。
2015/01/22 -聞き上手で気持ちを受け止めよう
人, 自分私がコミュニケーション講座を受けて、一番変わったこと、それは、 「人の話を聞けるようになった」ことです。 「聞く」ことは、講座で学んで練習しました。 「聞く」ことは、ノウハウ、スキル、そしてトレーニン ...
-
講座を受けて自分の子育てがどう変わったか④自他分離
『心と心が通い合うコミュニケーション講座をうけて、自分の子育てがどう変わったか④自他分離、自分との境界線』 子どもの気持ちを理解することは、子どもを客観的に見ることです。 子どもの「イヤ」は、子どもの ...
-
講座を受けて自分の子育てがどう変わったか③子どもへの理解
『ベスト・コミュニケーション講座を受けて、 自分の子育てがどんなふうに替わったか②自分を見つめる』 子どもの話を「聞く」と、子どもの気持ちが分かるようになります。 子どものことが分かるようになると、受 ...
-
講座を受けて自分の子育てがどう変わったか②自分を見つめる
2015/01/18 -甘やかさないで優しいママになる
子育て, 自分, 講座『ベスト・コミュニケーション講座を受けて、自分の子育てがどんなふうに替わったか②自分を見つめる』 この記事の続きです。 子どもの行動が、受け入れられない時、「今、私、どんなふうに感じているんだろう」と ...
-
講座を受けて自分の子育てがどう変わったか①実践の繰り返し
2015/01/17 -伸ばすほめ方・伝わる叱り方
子育て, 実践, 自分, 講座『ベスト・コミュニケーション講座を受けて、自分の子育てがどんなふうに変わったか①実践の繰り返し』 講座で学んだことを、そのまま実践しました。 例えば、 「早くお風呂入りなさいよ」ではなくて、 「8時に ...