夏休みの宿題(夏休みだけじゃなくて、ふだんも)、
苦手な科目より、得意科目から始めると、全体の効率が良くなりますよ>>>>>。
ぜーんぜん、やる気がない!
てこと、ありませんか?
それは、やっぱりエネルギー切れ、じゃないかなぁ。
宿題(勉強)をやるには、それなりに集中力・体力・気力とかの「力」が必要ですね。
「力」を出すにはエネルギーをチャージ・充電しなければなりません。
(車も馬力を出すにはガソリンがいりま~す^ ^)
<<エネルギー充電のためにママができること>>
・歯を磨いたら、「はみがきして、さっぱりしたね」
・マンガ読んでたら、「コナン読んでるのね」
・帰宅したら「おかえり、暑かったね」
◎甘えに応えること
・「おんぶ」と言われれば、おんぶをして
・「お茶」と言われれば、お茶を出し
・「おなかすいた」と言われれば、おにぎりを作り
と、子どもに言われたことを、そのまんまシンプルにしてあげると、甘やかしにもなりませんよ。
◎笑うこと
<<エネルギー充電のために子どもがやること>>
・好きなものを楽しく食べる。
・甘える
そのあとで、少しずつエネルギーが充電されたら、「力」が湧いてきますよね。
そして、「充電された」と決めるのは、子どもです。
だから、「宿題をやろう」と決めるのも、子ども自身ですね。
わたしたち大人も学びや仕事、家事をするときには、「よしやるぞ!」って気合を入れてのぞみますよね。
そればっかりだと疲れるから、美味しいもの食べたり、ショッピングしたり、ときには旅行に行ったりして、エネルギーを充電しますよね。
やっぱり大人も子どもも一緒かな~って思いませんか?