-
おこづかい、どうしてますか?
2015/09/18 -甘やかさないで優しいママになる
おこづかいおこづかい、どうしてますか? 我が家は、はっきりは忘れちゃったけど、小2か小3のころから、おこづかいをあげています。なぜなら、ムスコの「アレがほしい・コレ買って」が、わたしのほうがメンドウクサクなって ...
-
「コレ買って」の金銭的な要求に応えるのは、甘やかし?
2015/09/18 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
要求「コレ買って、ママ」と子どもにお願いされたら、ためらわないで、気持ちよく買ってあげられるといいですね≫≫≫。もちろん金額によりますよ。 「コレを買ってほしい」と言われ、物理的な金銭的な要求に応えること ...
-
子どもが「コレ買って」といったら
2015/09/17 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
子どもドラえもんサイエンスやオモチャ付きお菓子をほしがったり、しょっちゅう「◇◇とって」とわたしに、イチイチ取らせてたり、それも、だんだんと少なくなっていきました≫≫≫。 やがてムスコは、ゲームをほしがるよ ...
-
ムスコの甘えはエスカレート?
2015/09/17 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
エスカレート, ムスコムスコに、「ママ~」と呼ばれていってみると、「〇〇やって」と甘えてくることは、こんなことでした≫≫≫。 こうやって振り返ってみると、どれもカンタン♪ そりゃぁ6~7才の子が自分でできることを、ママやっ ...
-
ムスコがわたしにしてほしかったこと
2015/09/16 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
わたし, ムスコ甘えさせていたら、どんどんエスカレートする。言うとおりにしていたら、ワガママになる。言うこと聞いてたら、キリがない。甘えさせていたら、いつまでも甘えて自立しない。 という不安をかかえながらも、「子ども ...
-
なにソレ?「子どもの言うことをぜんぶ聞いても甘やかしにならない」
2015/09/15 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
子ども前回≫≫≫のつづきです。 子どものかんしゃくに、来る日もくる日も悩んでいたわたしは、ある講座で聞いたはなしに衝撃をうけました、 「子どもの言うことを、言うとおりにしてあげることは、甘やかしではありませ ...
-
子どもがかんしゃくを起こして、親をたたいたら。
2015/09/15 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
かんしゃく, 子ども, 親3~4才くらいの子どもだと、親をたたくことがありますよね。暴力とまではいかなくても、たたかれると、けっこうイタイですね、体も心も(ノ_-。) はじめは、気に入らないから「イヤだ!」から始まり、泣き出し ...
-
よその子と比べて「うちの子は…」と落ち込むときは。
2015/09/14 -やる気を引き出す関わり方
子昨日は、ムスコの剣道の試合でした。 個人線で、結果はトーナメント初戦敗退。 善戦したのですが、惜しくも一本負け。 うちの子は、稽古も頑張ってたし、試合もよくやった! そう感じただけで終わってればいいも ...
-
「ねば子」や「べき子」になってませんか?
2015/09/10 -やる気を引き出す関わり方
子子どもを育てることは、自分を育てること。というか、子どもを育てながら、自分も育っていく、と言ったほうがしっくりきますね。 子どもが長い時間ゲームをしていたり、机の上を散らかしていたり、ソックスを脱ぎっ ...
-
「肯定的に関わり」ながら、いつもYESを出しているのは、たった1つ。
2015/09/09 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
yes「子どもに肯定的に関わりましょう」「まずは、子どもを肯定しましょう」こんな一文をどこかで読まれたことはありますか? 子どもを肯定する、というとなんだか何でもYESを出さなくてはいけないのかなーと思って ...
-
子どもにとって「生きているあかし」とは
2015/09/08 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
子ども子どもがダダをこねるとき、「なぜ?」「それほどのことなの?」「どうしてこのタイミング?」とわたしたちは戸惑うものです。 ただ、子どものほうは、理由があるわけではなくて、ただただ「甘えたい」それだけなん ...
-
子どものかんしゃくで困っていませんか?
2015/09/06 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
かんしゃく, 子ども子どものかんしゃくで困っていませんか?きっかけは本当にちょっとしたことですよね。 おにいちゃんに、オモチャを取られた。アメを買ってもらえない。ママに抱っこしてもらえない。「マクドナルドじゃなくて、今日 ...
-
子どもの手相は頑張るママの強力サポーター~手相鑑定無料テキストダウンロード~
我が子の手相、興味ありませんか? 生命線、こんなんだけど健康に育ってくれますように。頭脳線、これで大丈夫かな(^ ^;;)運命線・・・ってこの子の将来は! 運命線を見れば、どんなふうに自分の人生を切り ...
-
「初めてコミュニケーションがどういうものか知りました」&「特に長男との接し方が楽になりました」
2015/09/04 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
コミュニケーション, 接し方, 長男2月から7月まで「心と心が通い合う、親子のベストコミュニケーション講座」を、京都から受講しに来てくださったKさん。7才と5才(受講当時)のお子さんがいらっしゃいます。感想で、 「初めてコミュニケーショ ...
-
かんしゃく持ちは、がんばりやさん。その2
2015/08/29 -やる気を引き出す関わり方
かんしゃく, がんばりやかんしゃく持ちの子どもは、その分、やりたい気持ちが人一倍強いですよね>>>>>。 人は思いどおりにいかないときに、かんしゃくを起こします。 ある日、息子がひとりで、四つ切の画用紙を袋に入れていて、大き ...
-
片付かなくてイライラ。子ども部屋を2学期からリセットするには・・・千里の道も一歩から。
夏休みもあと少しですが、休みが終わるまでには、このゆる~い生活のペースを何とかしたいもの。 部屋の中もそう!夜どおし散らかったまんまのオモチャ。山積みになった絵本やマンガ。何だかワケわからない小っちゃ ...
-
子どもの「ほめどころ」が見つからないときは。
2015/08/26 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
子ども子どものほめるところが見つからない。子どもの良いところが分からない。 と悩むとき、ちょっとハードルを低くして、子どもを観察してみましょう。すると、「ほめどころ」ってたくさん見つかりますよ。 「ほめる」 ...
-
プロアスリートがプロトレーナーから受けるコンディショニング(体と心の鍛え方)
うちのムスコ、剣道をやっています。 わたしは軟式テニスを中・高・大学と10年間やっていました。親自身が冬も夏も関係なく厳しい練習の部活を乗り越えてきてると、我が子にもキビシクなるのが悪いクセ。 それに ...
-
2学期始まってママができる子どもの心ケア(今からでも^ ^)
6週間の夏休みも、あと1週間あまり。 2学期が始まると、屋外では運動会の練習、教室では音楽界の練習、あいまに遠足、と行事がビッシリです。子どもの心とカラダのケアで、残暑厳しくて忙しい2学期を乗り切りま ...
-
子どもの甘えにいっぱい応えていたら、こんなふうになりました。
2015/08/21 -甘えさせ上手で安心感を育てよう
ふう, 子ども子どもが自分でできることを、「ママやって」と甘えるときがありますよね。 クツがはけるのに、「ママ、クック」食べられるのに、「ママ、食べさせて」歩けるのに、「トイレまで抱っこ」 子どもが安心して甘えられ ...