-
なにげな~い声かけが、子どもの気持ちをほぐし前向きにさせます
2016/04/21 -やる気を引き出す関わり方
前向き, 声かけ, 子ども, 気持ち新学期がはじまって10日くらいたって、子どものようすはどんな感じですか? 子どものストレスは、ママのなにげなーいチョットした声かけで、ずいぶんいやされることがあるんですよ。 さいきん、育児本や子育てセ ...
-
学年は上がったけど、家では年齢が下がったみたい、大丈夫?
2016/04/19 -やる気を引き出す関わり方
学年, 家, 年齢新学期がはじまって2週目。もぉそろそろ慣れてきたんじゃないのかな~とわたしたちは期待します。 ただ、実際はまだまだだと、昨日ムスコが、あるひとつのことに固執しすぎてるのを見てて、親のカッテな思い込みだ ...
-
自由にのびの~び子どもを育てたい
2016/04/18 -やる気を引き出す関わり方
子ども, 自由さいきんは、・球技禁止・〇〇禁止の公園が増えていると先日テレビで見たけれど、 こちらの広場は、老若男女、サッカーボール、テニスボール、野球ボール、バドミントン羽、スケボーに乗った子たち・・・が縦横無尽 ...
-
子どものストレスケア「話を聞く」
2016/04/15 -やる気を引き出す関わり方
ケア, ストレス, 子ども新学期がはじまって、1週間たちましたね。わたしたちは、やっぱり子どものストレスが気がかりです。 子どものストレスを少しでも減らせるために、わたしたちができること、それは「話を聞く」ことだと、わたしは信 ...
-
「ごほうびはエスカレートしませんか?」
2016/04/14 -やる気を引き出す関わり方
ごほうび, エスカレート「子どもにごほうびをあげていたら、エスカレートしませんか?」「子どもに、ごほうびはあげてもいいけど、エスカレートしたらイヤなんですが」 セミナーやセッションのときにこんなご相談を受けます。 エスカレー ...
-
「ごほうびはエスカレートしませんか?」
2016/04/14 -やる気を引き出す関わり方
ごほうび, エスカレート「子どもにごほうびをあげていたら、エスカレートしませんか?」「子どもに、ごほうびはあげてもいいけど、エスカレートしたらイヤなんですが」 セミナーやセッションのときにこんなご相談を受けます。 エスカレー ...
-
子どものやる気をUPする「ごほうび」とは
2016/04/14 -やる気を引き出す関わり方
ごほうび, やる気, 子ども, upごほうびは、だいたい3パターンに分かれます。1.母「片付けができたら、プリン食べようね」2.母「プリン食べたら、片付けしようね~」3.子「片付けおわったら、プリンちょーだい」 子「片付けがおわったら、 ...
-
ごほうび「プリン食べたら片付けしようね」のメリット・デメリット
2016/04/13 -やる気を引き出す関わり方
ごほうび, デメリット, プリン, メリットごほうびには3パターンありますね。1.母「片付けができたら、プリン食べようね」2.母「プリン食べたら、片付けしようね」3.子「片付けおわったら、プリンちょーだい」 今日は、2.「プリン食べたら、片付け ...
-
子どものストレスサインにはこんな言動が見られます。
2016/04/13 -やる気を引き出す関わり方
サイン, ストレス, 子ども, 言動春休みのあいだに、不安や楽しみにしていたことが、じっさいに新学年が始まると、「現実」としておこってきますね。 子どものストレス「サイン」かなと思われる、ことばや行動をあげてみました。 ・「学校に行きた ...
-
子どものストレスサインにはこんな言動が見られます。
2016/04/13 -やる気を引き出す関わり方
サイン, ストレス, 子ども, 言動春休みのあいだに、不安や楽しみにしていたことが、じっさいに新学年が始まると、「現実」としておこってきますね。 子どものストレス「サイン」かなと思われる、ことばや行動をあげてみました。 ・「学校に行きた ...
-
ごほうび「片付けできたら、プリン食べようね」のメリット・デメリット
2016/04/12 -やる気を引き出す関わり方
ごほうび, デメリット, プリン, メリットごほうびには、3パターンあります。 1.母「片付けができたら、プリン食べようね」2.母「プリン食べたら、片付けしようね」3.子「片付けしたら、プリン食べたい」 それぞれメリットやデメリットについて、私 ...
-
「ごほうび」3つのパターン
2016/04/10 -やる気を引き出す関わり方
ごほうび, パターン「ごほうび」について、3パターンあります。 母「片付けができたら、プリン食べようね~」片付けのあとに、プリンを食べます。片付けのゴールの先にプリンがあるので、片付けは終わりやすくなりますね。 母「プリ ...
-
子どものグチこそ耳を傾けると、母のカンが養われます。
2016/04/09 -やる気を引き出す関わり方
グチ, 子ども, 母, 耳「誰ともいっしょになれんかった。」 始業式から帰ったムスコは、目線も下にくら~く落ち込んでいる様子。 しばらくしたら、グチ・オンパレード♪が始まりました。 「いっしょになりたかった人と、1人もいっしょ ...
-
「話を聞く」と「今日はどうだった?」のちがい
2016/04/09 -やる気を引き出す関わり方
今日子どもの話を聞こうとおもって、「今日はどうだった?」と声をかけます。ただ、「話しを聞く」と「今日はどうだった?」は似て非なるものなんです。 子どもの「話を聞く」というのは、「子どもが話すときに聞く」こ ...
-
子どもの話、「聞くだけ」でホントに大丈夫?
2016/04/09 -やる気を引き出す関わり方
子ども子どもの良い話もそうじゃない話も、ただ聞くだけでOK。とわたしは思っています。 もちろん親として人としての自分の思いや考え、価値観などは普段から伝えます。 子どもが話している時は、聞き役にてっする。「 ...
-
新学期の子どものストレスの減らし方
2016/04/08 -やる気を引き出す関わり方
ストレス, 子ども, 新学期新学期はじまりましたね~。春休みも終わって、4月中は行事はつづくものの、わたしたち母親はひとまず、ホッとひと息ですね。 子どもも新しい環境や、新しいクラスの先生やお友だち、嬉しいことも、そうじゃないこ ...
-
信じてほしい
2016/03/29 -やる気を引き出す関わり方
子どもの宿題、手洗いうがい、歯みがき・・・ちゃんとしてると思うけど、確認したくなって例えばこんな会話になるのは、なぜでしょう。 母「宿題やった?」子「うん、やったよ」母「本当にやったの?」子「やったよ ...
-
子どもを怒ったその後に必ずやっていること。
2016/03/17 -やる気を引き出す関わり方
子ども朝からムスコを怒ってしまいました。なーんか、つかれたーー。 あとで冷静になると、 別に怒らんでもーー。そんな言い方せんでもーー。と 反省(. .) 会話メモッとこう。このパターンやめたいので。
-
根拠のない自信の育て方
2016/03/16 -やる気を引き出す関わり方
根拠, 育て方, 自信子どもの根拠のない自信を育てるにはどうすればいいでしょう。 それは、「その気」にさせることだと、私は思っています。 根拠のある自信は、・九九をぜんぶ覚えたね~・なわとび 50回できたね~ というふうに ...
-
早く宿題終わらせなさい!はやめようと思います^ ^;
2016/03/12 -やる気を引き出す関わり方
宿題自分に「ごほうび」、していますか? わたしも・ブログ記事終わったら、チョコレート・お皿洗い終わったら、バウムクーヘン・掃除が終わったら、クッキー ・・・食べ物ばっかりなので、もっと大きな目標たててがん ...