甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

やる気を引き出す関わり方

ほめればいいってもんじゃないよね~のワケ

投稿日:

こんにちは!

思春期をラクに!10才までの親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

人はほめられると嬉しいし、もっとがんばろう!と思うのは自然なことですね。

昨日は、どんなことで子どもをほめましたか?

え? いっこも、ほめてない?
あーソレ、わたしとおんなじですσ(^_^;)

ほめればいいってもんじゃないよね~

その理由をこれからご説明しますね。

例えば、子どもが遊んだあと、おもちゃを片付けると、

「片づけして、えらいね~」
「上手にお片付け、できたね~」

とほめます。

ただ、ほめているのに、子どもの片づけは長つづきしない、なんて経験はありませんか?

これは、「子どもが片付けができるようになるため」という目的のために、ほめてしまっているからかなと思います。(>_<)

確かにほめられてモチベーションが上がり、物事が上手になっていきます。

「◎◎ができるようになる」というのはあくまでも結果。

それを先に求めてほめていると、子どもが応えなくなるのは当たり前と言えば当たり前でしょう。

そこでオススメはのは、

上手くできたとか、全部できたとかではなくても、

「今を見たまんま」伝えることです。

「積み木を棚に片付けたんだね!すっきりしたわ~」

「トミカを箱に入れたんだ!プラレールと別にしておくと、次も取り出しやすいね~。」

「ブロックを箱に入れたんだね!」

(男の子のおもちゃばかりで、ごめんなさい^ ^;;)

上手、すごい、きれい、それよりも子どもにとって大切なのは、
「ママが見ててくれてる」こと。

これが何よりも子どもが安心し、心の土台を作ってやる気につながっていきます。

今日は子どもが遊んだあと、

「絵本、本棚に片付けたね~」

と、他のおもちゃが散らかっていても、こんなふうに声をかけてみてくださいね。

まちがっても、「プラレールがまだ残ってるよ~」はナシで。飲み込んじゃってくださいよ。

少し待って、プラレールを片付けはじめたら、こっちのもんです(o^-')b

※大谷記念美術館にて

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

来春開講!思春期をラクに!「ママの学び&つながる~む教室」は12月から募集を始めます♪

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね !しよう

-やる気を引き出す関わり方
-

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.