甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

やる気を引き出す関わり方

子どもに自信をつけさせる2つの方法/その1.小さな成功体験を積みかさねる

投稿日:

いつもありがとうございます。

思春期がラクになる!親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

『子どもに自信をつけさせる2つの方法』

子どもに自信をつけさせるのに、親ができることってなんでしょう。

1つは、子ども自身が小さな成功体験を積みかさねること。

ママはそれをサポートすることですね。

「小さな成功体験」は、

鉄ぼうで逆あがりが1回できた。

おはしを持てるようになった。

卵が割れるようになった。

きらいなほうれん草を食べられるようになった。

りんごの皮がむけるようになった。

どれも特別な体験じゃなくて、ひごろの生活の中でできることがいっぱいありますね。

失敗したときは見守り、成功したときは、一緒に喜んであげましょう♪

卵がつぶれないで割れた!っていうときは、ママだって嬉しいですよね!

小さな成功体験の積み重ねで、少しずつ自信をつけていきます。

子どもをほめたり、一緒に喜んだりするとき、自信や次の挑戦につながる声かけを、こちらでお伝えしますね。

失敗したときに見守るときの関わり方も大切。具体的に分かりやすくお伝えしますね。

子どもに自信をつけさせる2つめは、ママが子どもの選択を尊重することです。

これについては、次回の記事でお伝えしますので、楽しみに待っていてくださいね♪

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね !しよう

-やる気を引き出す関わり方
-, , , ,

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.