甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

「聞き上手で気持ちを受け止めよう」 一覧

話を聞いて原因が分かったら、幼稚園にすんなり行くようになりました。

お子さんが幼稚園に行きしぶって、ご相談に来られた方のお話です。 お子さんは、ゴールデンウィーク明けから幼稚園に行きしぶるようになり、困っていたそうです。 あるとき、お子さんの話を、よくよく最後まで聞い ...

きょうだいげんかは両方の味方で~GW中の子どもとの関わり方~

子どもたちがケンカを始めたら、少したってもおさまらないときは、あいだに入って仲裁。 どちらも納得する終わりかたは、なかなか難しいものですね。それぞれ言い分がありますよね。 きょうだいげんかについては、 ...

GW中の子どもとの関わり方~子どもが文句や不平不満を言ったら~

GW中は、どこに行っても人がたくさんいて、楽しいはずのお出かけが、疲れてしまうこともありますね。 食事をするのに1時間もならんだり、買い物をしたらレジにまで行列が。 大人でさえもストレスがかかるので、 ...

おまえが子どもを甘やかしてるから・・・と言われたら

私のところにはこんなご相談があります。   ①夫が子どもを甘やかすのがイヤ。 ②私が子どもを甘やかしている、と夫に言われるのがイヤ。   今回は、②私が子どもを甘やかしている、と夫 ...

「あとでね~」のときに〇〇をしておくと、子どもが何度も「ママ~」ということが減ります。

子どもに「ママ~」と呼ばれたとき、すぐに子どものところに行って「な~に?」と、呼びかけには応えてあげるのが、ベストだと思います。 どうしても、手がはなせないときは、 「あとでね~」 って答えてますよね ...

ファミレスで「静かにしてください」と注意されたら

公共の場所での「しつけ」。 ファミレスで、店員さんに「他のかたのご迷惑になりますから、静かにしてください!」と親子で言われた経験はありませんか? わたしが、もしも店員さんにきつく言われたら、「しかたな ...

子どもがずーっとスマホやってる。

昨日は、コミュニケーション講座を提供している、日本心理福祉教育研究所で、インストラクター研修でした。 その中で出た話で、「子どものスマホ」があります。 「子どもが、ずーーっとスマホやってる」 中高生が ...

会話がとぎれて、「結局どうしたいの?」と分からないことが多い。

子どもとの会話がとぎれる。子どもが最後まで話をしようとしない。いくら聞いても、話さない。 子どもが、「プールに行きたくない」と言うので、理由とか聞いてると、途中で何も言わなくなってしまった。結局子ども ...

「ママ雨ふらんかったやんか!」には「〇〇〇」~今日のノートより~

朝出かけるときに、雨が降りそうだったので、子どもにカサを持たせたら、 帰宅した子ども:「ママ、雨ふらんかったやんか!」「カサいらんかったわ、ママが言うから、持っていったのに」 母:「そんなん、知らんし ...

きょうだいげんか、下の子をかばってしまう

兄弟げんかが始まると、頭が痛くなる、毎日のことだししょうがない・・・とあきらめていませんか? それに、下の子をかばってばかりでいいのかなぁと実は気になることもあったりして。 今日の記事は、会話がメイン ...

夫の反対を賛成にくつがえすコミュ二ケーション術

結婚しながら、子育てしながら、自分スタイルで生きていたい。  自分スタイルで生きるのも、コミニュケーション力が左右します。  自分のやりたいことが夫に反対されたら、どうでしょう。 ...

夫に「甘やかすな」と言われたら、どうすればいい?

私のところにはこんなご相談があります。 ①夫が子どもを甘やかすのがイヤ。(こちらの記事を) ②子どもを甘やかすな、と夫に言われる。 今回は、②子どもを甘やかすな、と夫に言われる。 についてお話しします ...

人が話してる時に、自分が何を話すかをずっと考えてた、そんな私が変わったのは・・・。

私がコミュニケーション講座を受けて、一番変わったこと、それは、 「人の話を聞けるようになった」ことです。 「聞く」ことは、講座で学んで練習しました。 「聞く」ことは、ノウハウ、スキル、そしてトレーニン ...

口を開けば意見、黙ってるとイライラ、してた私の変化~意地の張合いをやめて素直な夫婦関係がいいな~

『心と心が通い合うコミュ二ケーション講座を受講して、わたしがどう変わったか①夫婦関係』 子どもとの関係が変わるのと並行して、夫との関係にも変化が出てきました。 ①実践の繰り返し②自分を見つめる 夫の機 ...

講座を受けて自分の子育てがどう変わったか③子どもへの理解

『ベスト・コミュニケーション講座を受けて、 自分の子育てがどんなふうに替わったか②自分を見つめる』 子どもの話を「聞く」と、子どもの気持ちが分かるようになります。 子どものことが分かるようになると、受 ...

心と心が通い合うコミュニケーションの良さ②子どもへの理解

『心と心が通い合うコミュニケーションの良さ②子どもへの理解』 人の心って、 「私は○○と思っています。」 「私は○○と感じています。」 とは書いていませんよね。 ○○が分かると、相手の心が見えてきます ...

コミュニケーション・ノートは何才くらいの子どもに有効?③大人の年齢

  子どもの年齢に関係なく、コミュニケーション・ノートは有効です。いくつになっても大丈夫です。   それぞれの年齢で、どんなふうにノートが有効なのか、会話例とともにお伝えしていきま ...

コミュニケーション・ノートは何才くらいの子どもに有効?④思春期

  子どもの年齢に関係なく、コミュニケーション・ノートは有効です。いくつになっても大丈夫です。 コミュニケーション・ノートそれぞれの年齢で、どんなふうにノートが有効なのか、会話例とともにお伝 ...

コミュニケーション・ノートは何才くらいの子どもに有効?②幼稚園のころ

子どもの年齢に関係なく、コミュニケーション・ノートは有効です。いくつになっても大丈夫です。   それぞれの年齢で、どんなふうにノートが有効なのか、会話例とともにお伝えします。 ①生まれてから ...

私の子育てがどんなふうに変わったか~ノートから③朝「パン食べたい」~

コミュニケーション・ノートを実践して、私の子育てがどんなふうに変わったか、ノートに書いた会話例でお伝えします。 【朝食で、「パン」食べたい】   私「ごはんよー」 子「今日、パン食べたい」 ...

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.