甘やかさないで優しいママになる

ママ育の視点|mamaiku.view

聞き上手で気持ちを受け止めよう

ゲームを持っていなくて「仲間はずれにされた~」と泣く。ゲームを買わないといけない?

投稿日:

こんにちは!甘やかさないで優しいママになる!専門家

親子の会話アドバイザー 市川弘美です。

『ゲームを持っていなくて「仲間はずれにされた~」と泣く。ゲームを買わないといけない?』

今の時代、ゲームを持っていない、スマホを持っていない、これって友だち関係に影響するようです。

ある年齢になると周りのほとんどの友だちが持っていて、「みんな持ってるから、ワタシモ買って~」と子どもにせがまれたりします。

あとは、「持ってないから仲間はずれにされた」というケースも。

子ども社会では、「共通の話題」というのはとても大切です。

子どもは友だちとの話題のために、時間やエネルギーをついやします。

子どものようすを見て、どうして?と思ったことはありませんか?

・学校でゲームの話をするから、ゲームをしておく。

・公園で遊んだときの話題が次の日の学校での話題ネタになる。だから公園で友だちと一緒に遊ぶ。

・みんなが見ているテレビ番組はチェックしておく。

・雑誌・マンガが発売されたら買って/立ち読みしてネタをチェックしておく。

こういうことを押さえておかないと、仲間はずれにされるというよりも、話題について行けなくなるのがイヤなのでしょう。

そして結果、「えーー 知らないのぉ?」と仲間はずれ(ハミゴ)にされるのかな。

じゃぁ、そのために何万円もするゲーム機を買わないといけないのかというと、そこは考えどころですよね。

そんなとき、親にできることは、

「仲間はずれにされちゃったんだね、悲しいね」と共感して寄り添うことでしょう。

子どもが泣いているところへ、

「そんなん、言ってもしゃーないやん」

「うちは買わへんよ」

「よそはよそ、うちはうち」

と突き放されると、行き場も気持ちのやり場もなくなってしまいますね。

悲しいときは、叱咤激励よりも、悲しみに寄り添って共感してもらえるママの存在が、何よりの癒しになると思いますよ。

ネガティブな気持ちを、ママに分かってもらって安心してグッスリ眠り、また次の日からケロッとして元気に学校へ。

そんなサイクルになるといいですね!

【関連記事】

PSP「とうとうゲームを買ったんですが、どうしたらいいですか?」/ゲームばかりにならない関わり方

DSぴんく「ゲームを買っていい年齢って何才くらいですか?」/子どもが納得する話し合いのしかた

「甘やかさないで優しいママになる!」1day講座で、あなたのゲームの悩みをシェアしましょう♪

この記事が気に入ったら
「ViewCafe」にいいね !しよう

-聞き上手で気持ちを受け止めよう
-,

Copyright© ママ育の視点|mamaiku.view , 2024 All Rights Reserved.